2022年7月3日
千葉県流山市の一条工務店さんの新築物件に 地デジのアンテナ取付工事で伺いました。 外壁に合わせてこげ茶色のデザインアンテナを 設置しました。 テレビ端子の数値です。 …
埼玉県杉戸町に伺いました。
テレビが映らなくなったそうでテレビの近くに有った
ブースターの故障かと思いホームセンターで
一体型ブースターを買ってきたが
直らなかったという事です。
買ってきたブースターは一体型で
ここに有った物はブースター電源部で
本体では無いです(交換しても意味がない)
本体は屋根上に設置されていると思います。
ブースターでも種類が違うものを買われたようです。

直接電気を送って確認しましたがやはり
映らないようです。

屋根に上がってアンテナをチェックしていきます。
ハシゴで上がる途中分配器を発見しました
(屋内用ですが・・・)

屋根上にブースターが付いていましたが
これはケーブルテレビ用ですね。
CATVブースタと記載も有ります。
地デジでも使えないことは無いですが
地デジの物と較べると性能はかなり落ちます。
なぜ使うのかというと少し安いんですね。
セコイ業者はケーブルテレビブースターを
よく使っています。

アンテナで使用することが想定されていないので
アンテナに固定する金具が付属していないので
こんな感じで固定されていることが殆どです。

屋根馬の脚が全部シーリングされています。
一見良さそうですが全体に塗られると雨水が
抜けない為内側が錆び易くなってしまいます。
あとアンテナ線に白色が使われているのも
屋根上での使用は不向きです。

ブースターのランプが点灯していないので
動作していないようです。

ブースターに直接電気を送って見ると問題無さそうです。
動きました。
どうやらブースターに入るまでに原因が有るようです。

多分原因はこの劣化したアンテナ線ですね。
白いアンテナ線は屋根上を転がして使用すると
早いと数年でこうなります。
俗に言う脱皮現象です。

新しい黒いアンテナ線に交換します。
屋根を転がさない様に支線に絡めて配線します。

アンテナ線だけ交換すれば良いと思っていたのですが
よく見ると分配器の中にまで水が入っていて
中が焼損していました。
ネジが固着して外れません。

使わなくなった直付けの4分配器をサービスで付けました。
今の規格の物ではありません。
これで復旧するはずです。

テレビ端子で確認しました。
テレビが映るようになっています。

無事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 春日部市アンテナ取外し処分
次の記事 : 千葉県我孫子市単3切り替え工事 電気容量アップ
2022年7月3日
千葉県流山市の一条工務店さんの新築物件に 地デジのアンテナ取付工事で伺いました。 外壁に合わせてこげ茶色のデザインアンテナを 設置しました。 テレビ端子の数値です。 …
2023年9月28日
埼玉県白岡市に伺いました。 数年前に新築時にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様宅です。 なぜかテレビ東京だけ映らなくなったそうで謎な症例です。 テレビ端子で測って見ましたが仰る通りテ…
2023年6月27日
千葉県松戸市に伺いました。 千葉テレビを見たいそうですが映らないようです。 室内のテレビ端子で測って見ました。 レベルの表示は出ていますが品質の表示が有りません。 全く受信出来てい…
2022年8月4日
千葉県流山市のマンションにBSが映らないという事で点検に 伺いました。 数軒のお宅からBSが映らないと連絡が有ったそうなので 何らかのトラブルは間違いないのですが どこでどのような…
2025年2月8日
以前にもご依頼頂いたことのあるお客様から貸家のリフォームが終わって 自身でテレビを持ち込んで映像の確認をしたところ映らないので手直し工事を やって欲しいとのことです。 教えてもらっ…