プライムワーク
お問い合わせ番号
5,000件以上の実績
メールフォーム

施工事例

埼玉県杉戸町でテレビが映らなくなった

埼玉県杉戸町に伺いました。

テレビが映らなくなったそうでテレビの近くに有った
ブースターの故障かと思いホームセンターで
一体型ブースターを買ってきたが
直らなかったという事です。

買ってきたブースターは一体型で
ここに有った物はブースター電源部で
本体では無いです(交換しても意味がない)

本体は屋根上に設置されていると思います。
ブースターでも種類が違うものを買われたようです。

埼玉県杉戸町テレビが映らない

 

直接電気を送って確認しましたがやはり
映らないようです。

埼玉県アンテナ点検修理

 

屋根に上がってアンテナをチェックしていきます。

ハシゴで上がる途中分配器を発見しました
(屋内用ですが・・・)

屋内用分配器

 

屋根上にブースターが付いていましたが
これはケーブルテレビ用ですね。
CATVブースタと記載も有ります。

地デジでも使えないことは無いですが
地デジの物と較べると性能はかなり落ちます。

なぜ使うのかというと少し安いんですね。

セコイ業者はケーブルテレビブースターを
よく使っています。

ケーブルテレビ用ブースター

 

アンテナで使用することが想定されていないので
アンテナに固定する金具が付属していないので

こんな感じで固定されていることが殆どです。

アンテナ点検杉戸

 

屋根馬の脚が全部シーリングされています。

一見良さそうですが全体に塗られると雨水が
抜けない為内側が錆び易くなってしまいます。

あとアンテナ線に白色が使われているのも
屋根上での使用は不向きです。

テレビが映らない アンテナ点検作業

 

ブースターのランプが点灯していないので
動作していないようです。

ブースター動作

 

ブースターに直接電気を送って見ると問題無さそうです。
動きました。

どうやらブースターに入るまでに原因が有るようです。

 

多分原因はこの劣化したアンテナ線ですね。

白いアンテナ線は屋根上を転がして使用すると
早いと数年でこうなります。
俗に言う脱皮現象です。

 

新しい黒いアンテナ線に交換します。

屋根を転がさない様に支線に絡めて配線します。

 

アンテナ線だけ交換すれば良いと思っていたのですが
よく見ると分配器の中にまで水が入っていて
中が焼損していました。

ネジが固着して外れません。

 

使わなくなった直付けの4分配器をサービスで付けました。
今の規格の物ではありません。

これで復旧するはずです。

 

テレビ端子で確認しました。

テレビが映るようになっています。

 

無事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

関連する施工事例