2025年8月29日
千葉県野田市にアウトランダーPHEV用の 充電設備工事で伺いました。 充電設備はパナソニックのelseev cabi 〈エルシーヴ・キャビ〉 BPE021ETCをご希…
埼玉県三郷市に日産サクラ用の充電コンセント工事で伺いました。
分電盤から外に配線を出すのに屋根裏を通す予定でしたが通らないことが判明して工事方法を変えます。
モールを使って脱衣所を露出配線で換気扇の横から電線を出すことにします。
右側の出っ張っている所から出した方が距離も短いのですが恐らくここはパイプスペースなので穴を開けるのが怖いですね。
分電盤の空きスペースにEV充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。
アースも分電盤の中から分けます。
モールで配線していきます。
換気扇の脇に穴を開けて外に配線を出しました。
外は塩ビ樹脂管を使って配線していきます。
直管のVE管を使って配管しますが複雑な曲がり箇所はジャバラのPF管を使って配管します。
配管を固定するバンドはステンレス製を使用しました。
駐車スペースまで配線出来ました。
充電用のコンセントです。
今回はパナソニック製のWK4322シャンパンブロンズを使用しました。
200Vの電圧を確認して作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 電気の新規契約工事 野田市事務所
次の記事 : さいたま市テレビが映らない
2025年8月29日
千葉県野田市にアウトランダーPHEV用の 充電設備工事で伺いました。 充電設備はパナソニックのelseev cabi 〈エルシーヴ・キャビ〉 BPE021ETCをご希…
2023年10月22日
埼玉県久喜市に日産リーフ用の充電コンセント設置工事に伺いました。 こちらが分電盤です。 EV専用の漏電ブレーカーを付けるスペース、アースも有ります。 脱…
2024年11月1日
千葉県松戸市にEV充電コンセントの工事で伺いました。 車は日産のサクラになるそうです(納車前) 空きが有る分電盤にEV専用の漏電ブレーカーを設置します。 裏が浴室なのでそこを経由し…
2023年8月17日
千葉県野田市にEV充電用コンセントの交換工事で伺いました。 新築時にEV充電コンセントを付けてもらってそれを日常お使いですがどうやらは破損してしまったようです。 色々…
2022年11月29日
埼玉県さいたま市内の資材置き場に電気を引く工事をご依頼頂き伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 建物は無いので鋼管柱を建ててそこにブレーカーボックス、コンセン…