2023年12月23日
千葉県流山市に三菱エクリプスクロスPHEVの充電コンセント工事で伺いました。 脱衣所にある分電盤から電気を分けますが分電盤にまだ空きがありました。 上段…
足立区内のお宅にエクリプスクロスPHEVの充電コンセント工事で伺いました。
分電盤に空きが無いので横に増設用のボックスを設けて充電コンセント専用の漏電遮断器を設けます。
分電盤内にアースが無い様なのでアースを外で取らないといけません。
車庫は屋内です
階段の下からここの車庫に配線が出せるようなので穴を開けました
分電盤から少し屋内を配線します。
露出配線なので見た目が悪くなりますがこの辺は全く構わないという事です。
この裏側が車庫になっています。
ブレーカーボックスを設置して漏電遮断器を付けました。
車庫内を少し充電コンセントが付く位置まで配管します。
充電コンセントが付く位置まで配線出来ました。
アース線を引きます。
都内なので家と家の間隔が狭いです。
アース棒を打つ場所も限られています。
土の場所を見つけてアースを打ちました。
何とか規定値内に収まった程度の数値でした。
屋内までアース線だけ配線しました。
充電コンセントの所まで配線していきます
ようやく充電コンセントが付きました。
先ほど設置した漏電ブレーカーを上げて電圧を確認します。
205ボルトでした。OKですね。
無事工事完了です。
これでいつエクリプスクロスPHEVが納車されても安心です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 越谷市ポラス新築でアンテナ工事
次の記事 : 千葉県八千代市ドアホン交換工事
2023年12月23日
千葉県流山市に三菱エクリプスクロスPHEVの充電コンセント工事で伺いました。 脱衣所にある分電盤から電気を分けますが分電盤にまだ空きがありました。 上段…
2023年11月22日
千葉県野田市に電気自動車(EV)用の充電コンセント設備工事に伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 基本的に分電盤から電線を引くのですが幸いにも空き(下段右端)…
2023年5月19日
千葉県松戸市にアウトランダーPHEV用の充電コンセント工事に伺いました。 分電盤に空きは作れるのですが今回はお客様のご希望で電気メーターから配線を分けることにします。 現在auでん…
2023年11月6日
足立区内のお宅に伺いました。 充電コンセントを他業者の設置してもらったそうですがアース線が無いのでアースを設置して欲しいというご依頼です。 こちらが設置してもらった充電コンセント …
2023年3月10日
千葉県野田市に日産サクラ用のEV充電コンセント工事に伺いました。 分電盤に空き(下段端)が1か所有るのでそこにEV充電専用の漏電ブレーカーを設けます。 …