2024年1月11日
千葉県野田市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ取り付け工事で伺いました。 お世話になっている営業の方からのご紹介案件です。 家の周りが木で囲まれていてデザインアンテナでは…
千葉県流山市のテレビが映らなくなったお宅に伺いました。
アナログ時代に使っていたアンテナをそのまま地デジでも
使っているようです。

設置後20年以上は経っています。

白色のアンテナ線が使われていて
かなり傷んでいるのが分かります。

途中まで白色で引いて途中から黒色になっています。

ブースターの動作を示すランプは点灯していません。

試しにレベルチェッカーから直接電気を送ると動作するようです。
アンテナ設備そのものは問題無さそうです。
ブースターから下流部分に問題が有るようです。

電圧を測って見ました。
通常は15V来るはずですが13.6Vしか有りません。

アンテナ引き込み線が出ている外壁の所で測って見ると
電圧は15V出ていました。
原因は屋根上のアンテナ線という事が判明しました。

アンテナ線を引き直します。
今回は当然劣化しにく黒色のアンテナ線を使いました。

アンテナ引き込み線を屋内に入る直前で
新しく繋ぎ直しました。
これでアンテナ線に関してはもう何十年か
持つでしょう。

お客様にテレビで確認して頂き無事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県我孫子市の新築でアンテナ工事 地デジBSアンテナ
次の記事 : 千葉県単2から単3切り替え工事
2024年1月11日
千葉県野田市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ取り付け工事で伺いました。 お世話になっている営業の方からのご紹介案件です。 家の周りが木で囲まれていてデザインアンテナでは…
2022年8月30日
千葉県流山市に照明器具の取り付け工事で伺いました。 ポラスの新築です。 ポラスの建売は階段に照明器具が付いていない状態で 販売されていることが多いです。 お好きな照明器具を自分たち…
2022年5月17日
千葉県松戸市の新築物件に地デジの アンテナ工事で伺いました。 いつもお世話になっている一条工務店の 営業の方からのご紹介案件になります。 外観に合わせてこげ茶色のデザインアンテナを…
2023年11月29日
千葉県流山市に伺いました。 家中のテレビが映らなくなったそうです。 バルコニーにアンテナ設備が有るそうなのでそこを見せて頂きました。 ウォルボックス内にブースターが有りましたがケー…
2024年10月31日
千葉県松戸市にテレビが映らなくなったということで伺いました。 地デジアンテナは2本有って上のアンテナが広域局用(たぶん東京タワー方向)で下のアンテナが 千葉テレビ用のようでUU混合…