2023年7月24日
千葉県内のお宅にEV充電コンセントの工事で伺いました。 BYDのATTO3です。 あまり走っていないので初めて見ましたが調べてみるとこれから増えていきそうです。 電気自動車になりま…
EV、PHEV、PHV充電コンセントに何かしら理由が有ってタイマーを設けたいという場合が有ります。
ネット検索をするとパナソニックのタイムスイッチが使用されているのをよく見かけます。
タイマーを販売しているパナソニックの見解は以下の通り「ご紹介可能なタイムスイッチはございません」です。
日常的に使い続けた場合どのような現象が起こるか分からない為使わないで欲しいという見解だと思います。
当店ではこのようにメーカーが推奨している電磁接触器を使用した工事でタイムスイッチを設けていますのでご安心ください。
お客様に説明して使用中に渡って事故(火災も)が起こっても構わないという事でしたらタイムスイッチ単体での工事も承りますwww
宜しくお願い致します。
前の記事 : 柏市換気扇交換工事 東芝DVF-10USBKCT
次の記事 : 流山市 テレビが時々映らない原因
2023年7月24日
千葉県内のお宅にEV充電コンセントの工事で伺いました。 BYDのATTO3です。 あまり走っていないので初めて見ましたが調べてみるとこれから増えていきそうです。 電気自動車になりま…
2022年7月18日
埼玉県春日部市にスイッチの交換工事で伺いました。 スイッチがバカになって効かなくなりホームセンターでスイッチを買ってきたそうですがやり方が分からず途中で断念したそうです。 お客様は…
2022年5月30日
茨城県つくば市に電気自動車i-MiEV アイミーブの充電用コンセント工事に伺いました。 分電盤から外までの配線経路が確保できないので今回は床下を配線します。 分電盤ま…
2024年9月25日
千葉県野田市に電気工事のご依頼で伺いました。 いざん換気扇の交換工事をご依頼頂いたお客様です。 キッチンにラックを置くのでその高さに合わせてコンセントを付けたいとのことです。 家電…
2022年12月13日
都内の不動産管理会社さんからのご依頼で松戸市内のマンションにトイレの換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は三菱電機のV-13Z2という1970年ころの製品のようです。 変な音がして…