2023年9月19日
千葉県野田市にエアコンの取付工事とエアコン専用コンセントの設置工事で伺いました。 エアコンは1階に設置予定で分電盤から割と近くです。 こちらが分電盤です…
千葉県野田市のお宅に感震ブレーカー(感震リレー)の取り付け工事で伺いました。
分電盤は日東工業製の分電盤です。
日東工業の製品は2通りあって主幹ブレーカー自体が感震ブレーカーになっている物、若しくは分岐回路から分けて
電気を供給して盤外に設置出来るものがあるようです。
主幹ブレーカーを交換するタイプは若干高めで現在コロナ禍で在庫は無いそうです。
今回は使っていないブレーカーから分けて電気を供給し盤から少し離れた場所に感震ブレーカー(感震リレー)を
設置します。
捜査をする際イスなどに上がらなくても良い高さに設置します。
配線をするため既存のスイッチを外しました。
電線を通します。
3芯ケーブルが必要です。
分電盤まで配線出来ました。
感震ブレーカー(感震リレー)が付きました。
他社メーカー製も考慮しましたが分電盤と感震ブレーカー(感震リレー)が他メーカーの場合検証ができない為
どのメーカーに聞いても仕様通り動作するか分からないとの事です。
通電しました。
震度5以上の地震が起きた場合3分以内に解除ボタンを押さなければ自動的に電気を遮断します。
非難する場合もすぐに電気が切れるわけでは無いので電灯が点いた状態で非難が出来るので安心ですね。
地震が起きてすぐに電気を落とすタイプは避難時に別の事故が起きる可能性が有ります。
操作しやすい高さなのが安心です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
前の記事 : 千葉県流山市LAN配線工事 ポラス
次の記事 : 野田市エアコン入れ替え工事
2023年9月19日
千葉県野田市にエアコンの取付工事とエアコン専用コンセントの設置工事で伺いました。 エアコンは1階に設置予定で分電盤から割と近くです。 こちらが分電盤です…
2022年12月22日
千葉県流山市に三菱電機換気排熱ファン V-20MEX3の取付工事で伺いました。 点検口が廊下に有ったのでその近くに取り付けます。 スイッチは既存スイッチの上にパナソニ…
2023年7月10日
千葉県野田市 ドアホン交換、引っ掛けシーリング取り付け、スイッチ交換
千葉県野田市のお宅に引っ掛けシーリングの取付、ドアホンの交換、スイッチの交換工事で伺いました。 ホームページをご覧になられてのご依頼です。 ご自身で照明器具を交換しようとしたら直付…
2024年6月2日
千葉県野田市にエアコンの移設工事で伺いました。 昔はよくエアコンの移設工事を請けていたのですが最近は車にエアコンが載せられない構造に なっているので運搬は基本はやっていません。 今…
2024年1月14日
千葉県野田市のお宅に電気工事のご依頼で伺いました。 現在単相2線式で電気をお使いですが分電盤には空きがなくこれ以上回路を増やすことができなくて 近々リフォームの予定があるそうです。…