プライムワーク
お問い合わせ番号
5,000件以上の実績
メールフォーム

施工事例

埼玉県春日部市 単3切り替え工事

埼玉県春日部市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。

現在空き家でリフォーム中です。

代理の方からの依頼だったため申請手続きに時間が掛かりました。

空き家リフォームで単三切り替え工事を検討中の場合は一番最初に単三切り替えから

始めていかないと厄介なことになる事が出てきます。

申請にあたりソフトバンクでんきに申請したのですが実際は東電の契約でした。

間に契約と無関係の人が入ると大抵の場合時間が余計に掛かってしまいます。

こちらが既存の単2の電気メーターです。

 

 

見積りに伺ったのが3か月くらい前で既に内装のリフォームが始まっているそうです。

室内のコンセント工事などは別の業者が配線を行っています。

見積りに来た当時と内容が変わっているので追加になった部分は

触らないことになります。

単三の分電盤に交換はしますが接続は行いません。

またその部分に不具合が起きてもこちらは関知しないという条件です。

 

単相3線式の引込口線から敷いていきます。

 

 

既存の単2のケーブルは撤去するつもりでしたが塗装が厚く

乗っているので無理に剥がさないことにしました。

 

 

電気メーター回りだけ既存の配線を剥がしましたがこのように塗装が剥がれます。

 

 

電気メーター板は木製から樹脂製に替えて単三用の配線が出来ました。

 

 

分電盤を交換しました。

別の業者が行った配線工事については接続していません。

この配線工事を行ったのが電気屋なのかも不明です。

もし電気屋なら単三の切り替え工事もそちらに依頼できるはずですが

申請に関する工事などが出来ないのでしょう。もぐりの電気屋?ですかね。。。

 

繋いだ回路の絶縁抵抗値を確認しておきます。

 

 

元々有った既存の回路は特に問題ありませんでした。

 

 

カバーをして完了です。

 

 

きれいになりましたね

 

後日東電側の工事と調査が入って完了になります。

当店の施工した部分以外について指摘が有った場合はこちらでは関知しませんが

再申請になった場合は追加で費用を頂くことになります。

今回は既に契約のないソフトバンクでんきと東電へ2回申請しています。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

関連する施工事例