2022年12月7日
千葉県内のお宅に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇と乾燥暖房機の組み合わせです。 換気扇はUF-23Aという型番で乾燥暖房機はUH-2Aという型番です。 お客様は乾燥暖房機は使…
千葉県柏市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの工事と分電盤の交換工事で
伺いました。
充電コンセントの配線工事が終わって分電盤の交換に入ります。
充電コンセント用のブレーカースペースは無く30年くらい使っているので交換が
良いですね。(交換はしなくてもブレーカーの増設は可能です)
停電して新しい分電盤に交換しました。
電線を接続後に絶縁抵抗値を確認します。
昔からある水回りの回路はどこの家でも芳しくないですね。
これ位なら問題ありませんね。
右端下に充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。
分電盤にはまだ空きが3個あります。
カバーをして工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県柏市 アウトランダーPHEV充電コンセント工事
次の記事 : 千葉県流山市 新築アンテナ設置工事
2022年12月7日
千葉県内のお宅に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇と乾燥暖房機の組み合わせです。 換気扇はUF-23Aという型番で乾燥暖房機はUH-2Aという型番です。 お客様は乾燥暖房機は使…
2024年2月15日
千葉県我孫子市に感震ブレーカー、感震リレーの取付工事で伺いました。 以前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。 感震ブレーカーという名称を一番よく聞くと思うのですが実際には感震ブ…
2023年6月5日
千葉県野田市内のお宅にコンセントの増設工事で伺いました。 クローゼットの中にコンセントが欲しいそうです。 ここの裏はユニットバスになっていてそこを経由して配線が出来ます。 &nbs…
2022年8月8日
千葉県内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 こちらは賃貸物件で大家さんと依頼者さんが工事料金を折半するそうです。 現在の単相2線式の分電盤です。 これ以上…