2022年7月29日
さいたま市緑区の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 少し変わった場所にアンテナ線が出ているので アンテナ取付も変わった位置になります。 設置するアンテナはデザインアンテナ…
埼玉県さいたま市内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事、いわゆる単三切り替え工事のご依頼で伺いました。
現在の引込位置が低いので今回はバルコニーの支柱に引込金具を付けることにします。
たぶん道路上では1mくらい高くなります。
元々は隣に小柱が有ったそうですが家が建つので撤去され低くなったみたいです。
電話線よりも低いことは通常無いですね。

電気引込金具を付けて新しい単三用の電線を引いていきます。

これで高さの確保がされたので指摘されることは無いでしょう。

新しい電気配線を引きます

メーター板は木製から樹脂製に交換しました。

分電盤の所まで配線します。

この裏に分電盤が有ります。
ここから停電作業に入るので迅速に動いていきます。

こちらが既存の分電盤です。
電気工事士免許をお持ちのお客様が電線を引いたそうなのでこの電線も分電盤に接続します。

全部の電線を繋ぎました。
200Vのエアコンコンセントも有ります。

絶縁抵抗値を当たって絶縁抵抗値に問題が無いことを確認しました。

カバーをして完了です。

当店の工事が終わった段階では単2のままで後日東電側の工事が入って初めて単三化されます。
もう少しお待ちください。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 茨城県土浦市で電気工事 スイッチ交換 コンセント交換
次の記事 : レクサスRX450h+充電コンセント設備 千葉県野田市
2022年7月29日
さいたま市緑区の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 少し変わった場所にアンテナ線が出ているので アンテナ取付も変わった位置になります。 設置するアンテナはデザインアンテナ…
2023年10月22日
埼玉県久喜市に日産リーフ用の充電コンセント設置工事に伺いました。 こちらが分電盤です。 EV専用の漏電ブレーカーを付けるスペース、アースも有ります。 脱…
2023年8月30日
先日行いました千葉県柏市の単3切り替え工事ですが東電側の工事が完了したので現地に見に行ってきました。 こちらがその工事記事です。 千葉県柏市 単3切り替え工事 &nb…
2024年7月7日
茨城県古河市に分電盤の交換工事で伺いました。 過去何度かご依頼頂いたことのあるお客様です。 電気の点検で来た調査員に古くなっているので交換を勧められたそうです。 あまり知られていな…
2024年12月17日
先日アンテナ工事で伺った埼玉県越谷市のお客様宅に防犯カメラの取付工事で伺いました。 電線が出ている場所にに設置します。 元々ブラケットが付いていて劣化のため外したそうです。 室内の…