2024年9月20日
千葉県流山市にコンセントの増設工事と主幹漏電ブレーカーの交換工事で伺いました。 先日テレビが見えないで伺ったセキスイハイムのお宅です。 納戸の中とリビング内にコンセントを追加で増や…
埼玉県羽生市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
単3切り替えと呼ばれている工事です。
現在空き家でリフォーム中です。
家を貸してから電気が30アンペアでは間に合わないという事が多いので事前に単3切り替えを行ってから募集します。
現在の単相2線の分電盤です
メチャクチャです。
2ミリの電線だけで家全部の電気を担っています。
これでよく火事にならなかったな。。。。。
既存の電気の取付点が低いので移動させます。
雨戸の下あたりが良さそうです
引込金具を付けて引込口線を引いていきます
電気メーター板も交換済みです。
メーターの1次側2次側とも新しい単相3線式の電線を引きました。
分電盤を設置して絶縁抵抗値を確認します。
古い電気器具が無いからか意外と良好です。
分電盤のカバーをして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県春日部市 換気扇交換
次の記事 : 千葉県松戸市 千葉テレビが見たい
2024年9月20日
千葉県流山市にコンセントの増設工事と主幹漏電ブレーカーの交換工事で伺いました。 先日テレビが見えないで伺ったセキスイハイムのお宅です。 納戸の中とリビング内にコンセントを追加で増や…
2024年6月18日
先日埼玉県越谷市で行った単三切り替え工事ですが東電の工事が終わったので 見に行ってきました。 単2の幹線は簡単に撤去できるようにしていましたが時々そのまま持ち帰ってくれない 業者も…
2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
2023年9月14日
茨城県内の空き家に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 都内のリフォーム会社からのご依頼です。 現在リフォーム中らしいですが入居者を募集する前に単3に切り替えておく…
2023年12月7日
先日行った千葉県野田市の単三切り替え工事ですが東電側の工事が終わったので現地に見に行ってきました。 工事の内容はこちらをご覧ください千葉県野田市単相2線式から単相3線式切り替え工事…