2022年6月2日
埼玉県草加市にテレビ端子の増設工事で伺いました。 リビングのレイアウトを変えたいそうですがテレビを置きたい場所にテレビ端子が無いそうです。 写真の右側にテレビ端子が映っていますがお…
埼玉県越谷市に伺いました。
最近エアコンの取付工事とエアコン専用コンセントの増設工事をやってもらったそうですがその後分電盤の周囲からプラスチックが溶けたような匂いが
するようになったそうです。
怖くなってエアコンは使っていないそうですが見て欲しいとのご依頼です。
因みに工事を行ったのはネットショッピングの提携業者らしいです。
近寄ると匂いが周囲に漂っていて異常なことがすぐに分かりました。
なぜか主幹の漏電ブレーカーが上下逆に付いていて片側しか繋がっていません。
これだと漏電ブレーカーの用を足していませんね・・・・。誰がやったんでしょうか?
右端の新しいブレーカーが今回設置した物のようです。
無理やり電線を挿していました。
ビニールが溶けているのは端子キャップのようですね。
赤いキャップが溶けています。
なぜかネジが緩んでいました。接触不良ですね。
一番最後に工事をやった業者が一番悪いですがこの段階にした人も悪いですね。
まともな業者がいなかったんですね。
分電盤をお持ちしていたので新しい分電盤に交換しました。
交換後絶縁抵抗値を測ります。
回路毎に測ると絶縁状態が一番悪い回路でもこれ位です。
これでOKですね。
分電盤を持ち帰ってじっくり見てみました。
ブレーカー自体が熱で変色していますね。
端子キャップが溶けて固着しています。
不燃材なんですがよっぽど熱が高かったんでしょうね。
ご依頼頂き有難うございます。
前の記事 : 茨城県龍ヶ崎市 コンセントの交換
次の記事 : 松戸市アウトランダーPHEV充電コンセント工事
2022年6月2日
埼玉県草加市にテレビ端子の増設工事で伺いました。 リビングのレイアウトを変えたいそうですがテレビを置きたい場所にテレビ端子が無いそうです。 写真の右側にテレビ端子が映っていますがお…
2022年6月21日
茨城県牛久市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事、単3切り替え工事で伺いました。 こちらの物件を購入した大家さんからのご依頼です。 単2のまま賃貸で貸すと入居者…
2023年10月10日
埼玉県川口市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 いわゆる「単三切り替え工事」と呼ばれる工事です。 単3に切り替えることで単2だと30アンペアまでしか契約できませ…
2022年3月9日
埼玉県草加市にEV、PHV、PHEVの充電コンセント工事に伺いました。 セキスイハウスの家ですが毎回変則的な造りで 苦労することが多いです。 ここから分電盤の裏に配線出来そうですが…
2023年11月4日
埼玉県越谷市に電気工事のご依頼で伺いました。 中古物件を購入して引っ越してくる前に使いやすいように電気工事を行ってほしいとのことです。 まずキッチン側にテレビ端子と電子レンジ用の専…