2022年12月12日
千葉県松戸市に三菱電機換気排熱ファンV-20MEX3の取り付け工事で伺いました。 夏の2階部分の熱こもり対策です。 引っ掛けシーリングから極力離したかったのですが木下地の関係で寄る…
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。
一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。
単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたくさん使う現代では30Aのままでは厳しいですね。
今回は都内にお住いのオーナーさんからのご依頼で中古物件を購入して賃貸として貸し出すそうです。
入居者が入ると手続きが煩雑になるため募集前に電気工事を行いたいとのことです。
こちらが現在の単相2線式(単2)の分電盤です。
新しい単相3線機用の幹線を引き直します。
メーター取付位置まで配線します
電気メーターの所まで配線しました。
電気メーター取付板は木製だったので新しく樹脂製に交換しています。
こちらは分電盤まで行く新しい単3用の幹線です。
分電盤を外しました。
居住者がいないので気軽に停電が出来ます。
新しい分電盤を設置しました。
8回路空き2の分電盤を使用しましたのでまだ最大で6回路増設が可能です。
電線を繋いで絶縁抵抗値を確認しました。
これは電気工事には必須作業となります。
幸い特に悪い回路は有りませんでした。
当店の工事後は東電の工事が入りその後調査が有りますので絶縁抵抗値が悪い場合は調査で指摘されてしまいます。
分電盤のカバーをして作業完了となりました。
後日東京電力の工事が入って初めて単3化となります。
それまでは今まで通り単2のままでご使用いただくことが出来ます。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県八千代市LAN工事 カテゴリー6A
次の記事 : アンテナの点検修理 映らない原因不明 野田市
2022年12月12日
千葉県松戸市に三菱電機換気排熱ファンV-20MEX3の取り付け工事で伺いました。 夏の2階部分の熱こもり対策です。 引っ掛けシーリングから極力離したかったのですが木下地の関係で寄る…
2023年9月22日
千葉県柏市にテスラ用のEV充電コンセント設置工事で伺いました。 こちらがお客様のテスラです。 柏市内であれば充電スポットは多数あるので特に困らないでしょうが家で好きな時間に充電出来…
2025年2月17日
千葉県野田市に屋外の照明が点かないので原因の究明と点検作業に伺いました。 ポラス住宅で逐年数は10年くらいらしいです。 玄関の真上に有るダウンライトが点かなくなったそうです。 &n…
2023年8月8日
東京都足立区内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 引込金具が抜け掛かっていますが隣に後から家が建ったようで手が届…
2022年4月3日
埼玉県久喜市に分電盤の 交換工事で伺いました。 何か問題が起きたわけでは無いそうですが 古いので心配になったそうです。 新しい分電盤に交換しました。 分…