2024年3月23日
先日単相2線式から単相3線式切り替え工事を行った野田市に工事後の 様子を近くに行ったついでに見てきました。 用意した引込金具にしっかり引き込まれています。  …
千葉県柏市にアウトランダーPHEV用充電コンセント工事で伺いました。
駐車場までかなりの距離で加えて作業スペースが狭いので長時間かかりそうです。
いつものようにユニットバスを経由して分電盤から配線したいのですが
ユニットバスと分電盤の間にボードが貼られていました。
2.6ミリの電線とアース線を分電盤内まで引きました。
空きスペースに充電コンセント専用の漏電遮断器を設置しました。
屋外は塩ビ樹脂管を使って敷設していきます。
エアコンカバーのすぐ横でした。。。。エアコン配管に干渉しなくて良かった。
家の手前側までCD管を使って配線します。
今回は劣化すると困るので一番対候性に優れた2重管を使っています。
上の写真と下の写真の間が実は長いので一旦ボックスを設けて接続しています。
接続無しで引ける距離ではありませんでした。
ここから玄関の上を通って駐車スペースまで配線をします。
玄関周りは段差がたくさんあるので簡単に横移動が出来ません。
ここが最後の直線です。
充電コンセントの取付位置まで配線出来ました。
パナソニック製のカバー付きのコンセントを使用しました。
付属の簡易鍵以外にも南京錠が使用できます。
配線の長さだけならここよりも長いお宅は有りましたが作業時間は今までで
最長だったかもしれません。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県吉川市、北恵SB-KS1、換気扇交換工事
次の記事 : 千葉県野田市 アンテナ工事 よく分からない内容
2024年3月23日
先日単相2線式から単相3線式切り替え工事を行った野田市に工事後の 様子を近くに行ったついでに見てきました。 用意した引込金具にしっかり引き込まれています。  …
2023年4月29日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 まず外の引き込み口線の配線から始めます。 現在は電柱から直接斜めに電線が飛んで来ています。 今回はこ…
2022年5月2日
千葉県柏市の新築物件にエアコンの取り付け工事で伺いました。 パナソニック製のフィルターお掃除機能付きエアコンです。 ご依頼頂き有難うございました。
2023年3月6日
千葉県我孫子市のリフォーム現場に単三切り替え工事、アンテナ工事、スイッチの点検をご依頼頂き伺いました。 都内にお住いのオーナーさんからのご依頼で賃貸として貸し出すそうです。 単三切…
2025年1月27日
千葉県我孫子市の単相2線式から単相3線式切り替え工事の見積もりで伺いました。 家もそうですが設備も割と新しい物で構成されています。 なぜこれで単相2線式なのか分かりません。 &nb…