2024年1月20日
千葉県野田市に伺いました。 当ホームぺージ、工事ブログからのご依頼です。 インターネットを契約して光回線の工事業者に来てもらったそうですが配管が屋内に無いということで帰ってしまった…
千葉県白井市に充電コンセントの設置工事で伺いました。
車種はマツダのPHEVプラグインハイブリッドで納車前ということです。
分電盤に空きは有るのですが・・・・
分電盤の有る場所が施工が難しい位置になっています。
家はツーバイフォーで分電盤は1階ですがユニットバスは2階になっています。
どうやって配線を外に出すか。。。
斜めになっている上は階段です。
途中点検口を設けてもツーバイフォーだと配線が出来ない可能性が高いです。
この壁の向こうはデッドスペースでその先が外壁になります。
450ミリほど空間になっているようです。
壁を開口して配線をしました。
ここからモールを使って露出配線するしか無さそうです。
モールで配線していきます
分電盤まで配線出来ました
上段に充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けました。
屋外側は塩ビ管を使ってカーポート支柱まで配線します。
ここからPF菅を使っていきます。
このカーポート支柱に充電コンセントを設置します。
ようやくたどり着きました。
PF菅は2重管(MF菅)を使用しています。
パナソニック製のカバー付きコンセントWK4422Sを使用しました。
電圧を確認して完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : ドアホンの子機だけ交換しました
次の記事 : 柏市 新築アンテナ設置工事
2024年1月20日
千葉県野田市に伺いました。 当ホームぺージ、工事ブログからのご依頼です。 インターネットを契約して光回線の工事業者に来てもらったそうですが配管が屋内に無いということで帰ってしまった…
2023年2月17日
茨城県牛久市にプリウスPHV用充電コンセントの設置工事で伺いました。 プリウスは既に納車済みで暫く既存の100Vの屋外コンセントから充電していたそうですが時間が掛かるので 200V…
2022年8月8日
千葉県内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 こちらは賃貸物件で大家さんと依頼者さんが工事料金を折半するそうです。 現在の単相2線式の分電盤です。 これ以上…
2022年10月28日
千葉県白井市に伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 塗装工事をやっている最中で足場が有ります。 ちなみに足場が有ると屋根へのアクセスが悪くなるので無い方が作業…
2023年6月17日
千葉県内のお宅にスイッチの交換工事で伺いました。 居室のスイッチをタイマー式に交換したいそうでご自身でパナソニックのあけたらタイマを購入したそうで、そちらの交換工事のご依頼です。 …