2022年4月5日
茨城県取手市に伺いました。 テレビを置く場所を変えたいそうですがそこにはテレビ端子(アンテナ端子)が無いそうで工事のご依頼を頂きました。 新たに置きたい場所に有るコンセントを開けて…
茨城県牛久市にプリウスPHV用充電コンセントの設置工事で伺いました。
プリウスは既に納車済みで暫く既存の100Vの屋外コンセントから充電していたそうですが時間が掛かるので
200Vのコンセントをご希望だという事です。
少し映っているのがお客様宅のプリウスです。
こちらが分電盤です。
既に空きが無くなって分電盤の横にブレーカーボックスが増設されています。
今回は使用していないエアコンのブレーカーが有るのでそれを外して充電コンセント専用の漏電遮断器を設置します。
プリウス充電専用の漏電遮断器が付きました
浴室外壁側から電線を出して屋外を塩ビ樹脂管で駐車スペースまで敷設していきます。
配管は極力直管のVE管を使用します。
ジャバラのPF管を使用すれば工事は楽ですが見た目が非常に悪くなるので出来る限り使用しないように工事を行います。
(時間が経つと必ず垂れ下がってヨレヨレになる)
駐車スペースまでは結構な長さです。
雨樋の裏側は配管が通らないのでここはジャバラ管を使用しました。
充電コンセント取付位置まで配線出来ました。
充電コンセントはパナソニック製のWK4422Qを使用します。
WK4422シャンパンブロンズ色です。
充電ケーブルのプラグを差して抜けないよう(盗難防止)鍵が掛けられます。
漏電遮断器を上げて電圧を確認します。
200Vの電圧が出ています。
今回はお客様のご希望でコントロールユニットホルダーを設置しました。
充電する際はこのような形になります。
これでいつでも家で気軽に充電が出来るようになりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県 アース工事
次の記事 : 千葉県野田市 テレビが映らなくなった
2022年4月5日
茨城県取手市に伺いました。 テレビを置く場所を変えたいそうですがそこにはテレビ端子(アンテナ端子)が無いそうで工事のご依頼を頂きました。 新たに置きたい場所に有るコンセントを開けて…
2024年9月16日
茨城県牛久市にアンテナ工事で伺いました。 屋根に有るアンテナが倒れてしまい今回はベランダにアンテナを取り付けて欲しいという ご要望です。 アンテナはBSだけで構わないということです…
2023年1月16日
茨城県土浦市にスイッチの交換工事で伺いました。 トイレのスイッチが効かなくなってしまったそうです。 トイレだと換気扇が有ると思うので換気扇のスイッチはどうしますか?と尋ねたところ換…
2024年7月19日
先日単三切り替え工事を行った茨城県古河市の貸家に東電側の工事が終わったので見に行きました。 単三のメーターに交換されて単2の引込口線は撤去してくれたようです。 &nb…
2023年11月27日
千葉県野田市にレクサスRX450h+の充電コンセント工事で伺いました。 以前にも電気工事を何度か頂いたお客様です。 既に納車済みのレクサスRX450h+ですがが既存の屋外コンセント…