2023年11月22日
千葉県野田市に電気自動車(EV)用の充電コンセント設備工事に伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 基本的に分電盤から電線を引くのですが幸いにも空き(下段右端)…
東京都足立区にアウトランダーPHEVの充電コンセント工事で伺いました。
分電盤は河村電器製でまだ空きが有るので右下充電コンセント専用の高感度型漏電ブレーカーを
設置します。アースも分電盤に来ています。
ユニットバス点検口を経由して外に出しますがボードで区切られています。
太陽光パネルの工事をした際、配線のためボードを切ったようでそこを踏襲出来そうです。
専用漏電ブレーカーを設置しました。
アルミテープを貼って補修しておきます
配線を外に出し塩ビ樹脂管で敷設していきます。
今回はこの壁面だけなので比較的楽です。
パナソニック製カバー付きコンセントWK4422SSを設置しました。
プラグを差してカバーに鍵が掛けられるので盗難防止になります。
漏電ブレーカーを上げて作業完了となります。
これでいつアウトランダーPHEVが納車されても安心です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県松伏町 エアコンガスチャージ ガス漏れ
次の記事 : 埼玉県春日部市 テレビ埼玉(テレ玉)が見れない
2023年11月22日
千葉県野田市に電気自動車(EV)用の充電コンセント設備工事に伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 基本的に分電盤から電線を引くのですが幸いにも空き(下段右端)…
2023年2月13日
埼玉県三郷市にプリウスPHV用の充電設備工事で伺いました。 ユニットバスの隣がすぐに駐車スペースとなっています。 分電盤は右隅に少し映っている位置に有ります。 分電盤…
2024年7月30日
千葉県佐倉市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの設置工事で伺いました。 分電盤に空きが有るので充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。 分電…
2023年1月26日
埼玉県春日部市に単相3線式の切り替え工事と日産サクラの充電コンセント工事で伺いました。 単3切り替え工事が終わってサクラ用充電コンセントの配線に入ります。 充電コンセント用の配線を…
2024年12月20日
千葉県白井市に充電コンセントの設置工事で伺いました。 車種はマツダのPHEVプラグインハイブリッドで納車前ということです。 分電盤に空きは有るのですが・・・・ &nb…