2023年2月19日
千葉県佐倉市に日産リーフ用EVコンセントの設置工事に伺いました。 分電盤に空きが無い為横にブレーカーボックスを設置してEV専用漏電ブレーカーを設けました。 アースも分…
東京都足立区にアウトランダーPHEVの充電コンセント工事で伺いました。
分電盤は河村電器製でまだ空きが有るので右下充電コンセント専用の高感度型漏電ブレーカーを
設置します。アースも分電盤に来ています。
ユニットバス点検口を経由して外に出しますがボードで区切られています。
太陽光パネルの工事をした際、配線のためボードを切ったようでそこを踏襲出来そうです。
専用漏電ブレーカーを設置しました。
アルミテープを貼って補修しておきます
配線を外に出し塩ビ樹脂管で敷設していきます。
今回はこの壁面だけなので比較的楽です。
パナソニック製カバー付きコンセントWK4422SSを設置しました。
プラグを差してカバーに鍵が掛けられるので盗難防止になります。
漏電ブレーカーを上げて作業完了となります。
これでいつアウトランダーPHEVが納車されても安心です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県松伏町 エアコンガスチャージ ガス漏れ
次の記事 : 埼玉県春日部市 テレビ埼玉(テレ玉)が見れない
2023年2月19日
千葉県佐倉市に日産リーフ用EVコンセントの設置工事に伺いました。 分電盤に空きが無い為横にブレーカーボックスを設置してEV専用漏電ブレーカーを設けました。 アースも分…
2023年7月14日
千葉県習志野市に日産サクラEVの充電コンセント工事で伺いました。 分電盤に空きが有ったので充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。 配線は玄関…
2024年6月19日
埼玉県草加市にプリウスPHV用の充電設備工事で伺いました。 分電盤からユニットバスを経由して屋外に電線を出し屋外は露出配管で敷設します。 分電盤にアースは有りますが充電コンセント用…
2022年3月9日
埼玉県草加市にEV、PHV、PHEVの充電コンセント工事に伺いました。 セキスイハウスの家ですが毎回変則的な造りで 苦労することが多いです。 ここから分電盤の裏に配線出来そうですが…
2022年7月15日
埼玉県内のお宅にプリウスPHVの充電用コンセント設置工事で伺いました。 分電盤はリフォーム時に新しく交換しているようです。充電コンセント用の漏電ブレーカーを取り付ける空きスペースも…