2022年5月31日
千葉県野田市に伺いました。 この部屋に光回線を入れたいそうですが引き込むための穴が無い為、回線工事が行えないそうです。 光の回線業者は穴あけを禁止されているそうでエアコン穴や電話用…
千葉県内のお宅にEV充電コンセントの工事で伺いました。
BYDのATTO3です。
あまり走っていないので初めて見ましたが調べてみるとこれから増えていきそうです。
電気自動車になります。
お客様の話によるとこのコンセントが充電コンセント用で配線されているそうです。
ブレーカーを確認しました。
このブレーカーが専用になってるようです。
室内にはスイッチも設けられていました
普通の充電コンセントでも良いのですがカバー付きのコンセントを設置することになりました。
パナソニック製のWK4422Qです
写真を撮り忘れましたがブレーカーは漏電ブレーカーに交換しています。
200Vの確認をして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 龍ヶ崎市 セキスイハイムの家にアンテナ工事に行ったが
次の記事 : さいたま市 洗面所の換気扇交換 DVF-A10K4
2022年5月31日
千葉県野田市に伺いました。 この部屋に光回線を入れたいそうですが引き込むための穴が無い為、回線工事が行えないそうです。 光の回線業者は穴あけを禁止されているそうでエアコン穴や電話用…
2022年4月17日
足立区にテスラ用充電コンセント工事で伺いました。 屋外に既に充電コンセント用の回路が専用で用意されているそうなのでそちらを使用します。 下段に屋外用コンセント回路と有るのがそうで、…
2025年5月24日
埼玉県越谷市にEV充電コンセントの設置工事で伺いました。 車はアウトランダーPHEVで既に納車済みです。 分電盤に空きは有りますが裏がダクトスペースになっていて穴あけは 慎重に行う…
2022年4月3日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 玄関の靴箱の上にコンセントを造りたいそうです。 コンセントが欲しい位置をお客様がくり抜いてコンセントまで買ってきたようですがその先どうすれば良…
2023年5月1日
千葉県松戸市のお宅に電気工事で伺いました。 センサーライト用の屋外コンセントの設置と感震ブレーカーの取付工事です。 この付近に購入したセンサーライトを設置したいそうなのでコンセント…