2023年5月21日
先日行った柏市内の単3切り替え工事ですが、東電側の工事も完了したようなので見てきました。 用意した引込口線に接続されていました。 想定していた通りのルートです。 &n…
千葉県内のお宅にEV充電コンセントの工事で伺いました。
BYDのATTO3です。
あまり走っていないので初めて見ましたが調べてみるとこれから増えていきそうです。
電気自動車になります。
お客様の話によるとこのコンセントが充電コンセント用で配線されているそうです。
ブレーカーを確認しました。
このブレーカーが専用になってるようです。
室内にはスイッチも設けられていました
普通の充電コンセントでも良いのですがカバー付きのコンセントを設置することになりました。
パナソニック製のWK4422Qです
写真を撮り忘れましたがブレーカーは漏電ブレーカーに交換しています。
200Vの確認をして作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 龍ヶ崎市 セキスイハイムの家にアンテナ工事に行ったが
次の記事 : さいたま市 洗面所の換気扇交換 DVF-A10K4
2023年5月21日
先日行った柏市内の単3切り替え工事ですが、東電側の工事も完了したようなので見てきました。 用意した引込口線に接続されていました。 想定していた通りのルートです。 &n…
2023年11月16日
千葉県野田市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 何回もご依頼頂いている都内のリフォーム会社さんからのご依頼です。 現在は空き家になっているので作業は気楽です。 …
2023年4月20日
埼玉県三郷市に日産サクラ用の充電コンセント工事で伺いました。 分電盤から外に配線を出すのに屋根裏を通す予定でしたが通らないことが判明して工事方法を変えます。 &nbs…
2024年2月22日
千葉県流山市にホンのドア工事とキッチンの照明器具の交換工事で伺いました。 ドアホンの工事は無事終わって次にキッチンの照明器具の交換です。 点ことは点きますがチラチラ安定しません。 …
2024年7月30日
千葉県佐倉市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの設置工事で伺いました。 分電盤に空きが有るので充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。 分電…