2022年1月28日
千葉県我孫子市単相2線式から単相3線式切り替え工事 アパートの単3切り替え
千葉県我孫子市のアパートに単相2線式から単相3線式に切替工事で伺いました。 1階と2階が賃貸アパートで隣が店舗兼住宅です。 全て未入居で店舗側の方は単3になってるので賃貸アパート側…
千葉県佐倉市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの設置工事で伺いました。
分電盤に空きが有るので充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。
分電盤内にアースが無かったのでユニットバス点検口内のアースから分けて
配線しました。
2.6ミリの電線とアース線をアース線を分電盤内に入れました。
分電盤の裏から正面の駐車スペースまでPF菅を使って配管をします。
目立たない場所だからPF菅で構わないということでしたので直管のVE管は使用せず
PF菅のみ使用しましたが作業はPF菅だけの方が簡単です。なので工事料金も少し安くなります。
ただジャバラ管なので設置後時間が経過すると配管がよれて見た目が悪くなります。
家の脇は狭くて固定が出来ないので転がし配管となりました。
緑色のテープのところに充電コンセントを設置します。
2.6ミリ電線とアース線が来ました。
今回はカバー付きコンセントを使用しました。
分電盤内に充電コンセント専用高速漏電ブレーカーを設置しました。
電圧を確認しました。
196.5Vの電圧です。
これでいつでもご自宅で好きな時間に充電が可能になりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 野田市 支給品エアコン取付工事
次の記事 : 印西市 エアコン室外機移動工事
2022年1月28日
千葉県我孫子市単相2線式から単相3線式切り替え工事 アパートの単3切り替え
千葉県我孫子市のアパートに単相2線式から単相3線式に切替工事で伺いました。 1階と2階が賃貸アパートで隣が店舗兼住宅です。 全て未入居で店舗側の方は単3になってるので賃貸アパート側…
2024年6月15日
千葉県柏市にドアホンの交換工事で伺いました。 以前にもアンテナ工事やエアコン工事を何度かご依頼頂いているお客様です。 ドアホンの調子が悪く時々鳴らないことが有るそうです。 30年く…
2023年1月12日
千葉県内のお宅にINAX製のUH-2Aの交換工事で伺いました。 右側の大きな方が暖房と乾燥機能を持ったUH-2Aで左側の正方形の方が換気扇でUF-23Aとなります。 UH-2Aは三…
2023年8月31日
千葉県野田市にドアホンの交換工事で伺いました。 以前にも何度かご依頼頂いているお客様です。 ドアホンの調子が悪くなって近所の人から勧められて電池式の物を付けていたようですが頻繁に電…
2022年6月27日
千葉県野田市内のお宅にエアコン用コンセントの設置と居間用に専用コンセントの設置、分電盤の交換工事で伺いました。 今までエアコン専用コンセントが無かったようです。 この…