2023年5月19日
千葉県松戸市にアウトランダーPHEV用の充電コンセント工事に伺いました。 分電盤に空きは作れるのですが今回はお客様のご希望で電気メーターから配線を分けることにします。 現在auでん…
埼玉県越谷市にアウトランダーPHEVの充電コンセント工事で伺いました。
分電盤には1か所空きが有るのでそこに充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置します。
下段右端に漏電ブレーカーを設置しました。
浴室側外壁から電線を出します。
塩ビ樹脂管を使って配管していきます
基本的にVE管(直管)を使いますが障害物がある場合はジャバラ管(PF管)を使用します。
全部PF管を使ってしまえば楽ですが見た目が悪くなるので最低限の使用に留めます。
充電コンセントを設置する場所まで配線出来ました。
使用した電線は2.6ミリ電線です。
充電コンセントはパナソニック製カバー付きコンセントWK4422Qを使用しました。
最後に電圧を確認して工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 茨城県 単相3線式切り替え工事
次の記事 : 茨城県 単相2線式から単相3線式切り替え工事
2023年5月19日
千葉県松戸市にアウトランダーPHEV用の充電コンセント工事に伺いました。 分電盤に空きは作れるのですが今回はお客様のご希望で電気メーターから配線を分けることにします。 現在auでん…
2023年1月29日
マックスBS-653LからBS-133EHAへ入れ替え交換 浴室換気乾燥暖房機
埼玉県上尾市に既存のマックス製BS-653Lから後継機種 BS-133EHAの入れ替え工事で伺いました。 今回取り付けるBS-133EHAはお客様にご用意して頂きました。 &nbs…
2023年8月9日
千葉県栄町にプリウスPHV用の充電コンセント工事で伺いました。 大々的なリフォームを行ったようで分電盤が新しくなっていて空きも有ります。 充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置し…
2024年1月5日
引き続き埼玉県さいたま市で換気排熱ファンの取付工事とコンセントの増設工事をご依頼頂いたお客様宅です。 この工事で最後ですが初めての工事です。 話をお聞きしたところ引き込みのコの字金…
2024年6月19日
埼玉県草加市にプリウスPHV用の充電設備工事で伺いました。 分電盤からユニットバスを経由して屋外に電線を出し屋外は露出配管で敷設します。 分電盤にアースは有りますが充電コンセント用…