2022年4月11日
茨城県牛久市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 単相2線式、単相3線式 以降 単2単3と表記します。 現在は空き家でこちらの物件を購入したオーナーさんからのご依…
茨城県ひたちなか市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
ひたちなか市はエリア外となっているのでお断りしたのですが何度かご依頼頂いているお客様でして
特別に別途費用を頂くことでお伺いすることになりました。
分電盤が階段の途中に有ります。
増築したそうで左側が元の家で元々はこっちに分電盤が有ったのでしょうが増築した方に分電盤を
移したため階段というおかしな場所に取り付けられたようです。
かなり大きな家で引き込みは裏にある小柱経由でした。
ここから配線を始めていきます。
幹線の距離が非常に長いです
階段の裏側から電線を入れました。
分電盤は右の方の屋根の下に有ります。
室内側に移動して分電盤を交換します。
単相3線式の幹線とエアコン用コンセントの配線です。
この露出部分はカバーをするつもりでしたが後日内装工事の際に電線は壁の中に埋めるそうです。
埋めてしまうと電線が通っている場所が分からなくなるので事故になることが多いので注意が必要です。
分電盤に電線を繋ぎました
パナソニック製の分電盤です
これで完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 換気扇交換工事 千葉県野田市 FY-08PT5D
次の記事 : 越谷市アウトランダーPHEV充電コンセント工事
2022年4月11日
茨城県牛久市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 単相2線式、単相3線式 以降 単2単3と表記します。 現在は空き家でこちらの物件を購入したオーナーさんからのご依…
2023年12月3日
埼玉県宮代町にIHクッキングヒーター用のコンセント工事で伺いました。 ガスをうっかり消し忘れる事があるそうで使用頻度もそれほどないので電気に切り替えるそうです。 IHクッキングヒー…
2023年1月5日
千葉県柏市の賃貸マンションに分電盤の交換工事とエアコン専用コンセント2本の設置工事で伺いました。 マンションを管理している会社からの依頼です。 入居者さんがエアコンを交換するため家…
2023年6月26日
埼玉県羽生市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 単3切り替えと呼ばれている工事です。 現在空き家でリフォーム中です。 家を貸してから電気が30アンペアでは間に合…
2024年12月14日
先日行った千葉県野田市内の資材置き場、倉庫の新規の電気工事ですが いつの間にか東電側の工事が終わっていました。 こちらは設計廻しになっていて後から申請した工事は全て終わっていたので…