2022年12月3日
埼玉県白岡市に換気排熱ファンの取り付け工事で伺いました。 換気排熱ファンV-20MEX3については三菱電機さんのサイトをご覧ください。 2階の全体熱がこもって改善をしたいとお考えで…
埼玉県八潮市のお宅にプリウスPHVの充電コンセント工事で伺いました。
給湯器の横にパナソニック製のカバー付き充電コンセントを設けます。
分電盤に空きとアースは有りました
ユニットバス側の壁が塞がれているので分電盤に配線する際は開口しなければなりません。
分電盤まで電線が通せました電線は2.6ミリ電線です。
切ったボードを元に戻しておきました
下段右下が新しく設置した充電コンセント専用の漏電ブレーカーです
屋外は配管で敷設していきます
充電コンセントが付く位置まで配線出来ました
カバー付きコンセントのシルバーです
ブレーカーを上げて電圧を確認します。
今回は充電コンセント以外にもコントロールユニットホルダー、コネクタホルダーを設置しました
充電していないときはこういうスタイルになります。
この場所は表の道路から見えないので盗難の心配も少ないでしょう。
お客様宅のプリウスです。
この色は最近多く見かけますね。人気色なんでしょうね。。。
充電コンセント工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 野田市アンテナが倒れてテレビが見れない
次の記事 : Cat6A 有線LAN配線工事 埼玉県
2022年12月3日
埼玉県白岡市に換気排熱ファンの取り付け工事で伺いました。 換気排熱ファンV-20MEX3については三菱電機さんのサイトをご覧ください。 2階の全体熱がこもって改善をしたいとお考えで…
2025年3月24日
埼玉県内のお宅に換気扇フードを塞ぐ作業で伺いました。 2世帯住宅になっているそうで現在は2階の台所は使っていないそうです。 外の換気扇フードの中に鳥が巣を作るそうで換気扇を外したい…
2023年6月26日
埼玉県羽生市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 単3切り替えと呼ばれている工事です。 現在空き家でリフォーム中です。 家を貸してから電気が30アンペアでは間に合…
2023年4月27日
千葉県野田市に分電盤の交換工事に伺いました。 前回アンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。 漏電ブレーカーが故障して東電お方が仮で付けてくれたようですが分電盤は交換を勧められたそうで…
2023年4月9日
埼玉県行田市に伺いました。 浴室換気暖房乾燥機 UH-2Aをお使いですが実際は換気扇だけしか使っていないそうですが換気扇が故障してしまったそうです。 長方形の方が暖房乾燥機のUH-…