2022年2月22日
埼玉県川口市に有線LANの配線工事で伺いました。 1階リビングにONUを置き2階の居室2部屋でも 有線でLANを使いたいそうですが配管は外から リビングまでの引込みしか無いそうです…
千葉県印西市のお宅に有線LANの配線工事で伺いました。
1階~2階間にLANを引きたいとのことです。
居室側はこのようになっています。
印西市周辺のお宅でこの配線器具が採用されていることが時々見かけます。
縦に上からテレビ、電話、LANのジャックが全て組み込まれています。
一見便利そうに見えますが実際はあまりいいものではないですね。
それぞれが時代にマッチし無っても個別で交換が出来ません。
現在電話は殆どの部屋では使わないしLANのカテゴリーも5eでは時代遅れです。
今回の工事ではカテゴリー6の工事なのでミスマッチです。。。。

中にはアンテナ線のみ配線されていました。
配管が有るのでこれを利用してカテゴリー6のLANケーブルを引きます。

こちらがONU側です。
思っていた通りパナソニックのまとめてねット ギガが採用されていました。
これも高価な機材なのですが実際は利用されていません。
何も設けずプレートだけの方が使い勝手が良いと思います。
プレートの裏はカテゴリー6A(cat6a)のケーブルが集まっても
簡単に収まられるように適度な空間が欲しいですね。
まとめてねット ギガを使うとこの機器の仕様で通信速度の制限が出来てしまいます。

まとめてねットギガは本来ハブの役割も担っていますがこれは使わない方が得策です。

居室側まで配線が出来ました。

使用したLANケーブルはカテゴリー6ですがジャックは交換出来ないのでグレードの低い5eをそのまま使用しています。

配線チェック用ターミナルを付けておきます。

ONU側(まとめてねット ギガ側)はRJ45プラグに成端します。
RJ45プラグはパンドウィット製で工具もパンドウィットの圧着器を使用して加工します。

配線に間違いがないか確認します。

まとめてねット ギガは使用せずスルーしてそのままONUに接続しました。
まとめてねット ギガを通すとこの機器仕様の速度に制限されてしまうので通さない方が良いですね。
まとめてねット ギガは20年前は最先端だったのかもしれませんが通信機材の進化のスピードについていけていない気がします。

無事工事は完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 茨城県土浦市 LAN配線 カテゴリー6A(cat6a)
次の記事 : 感震ブレーカー、感震リレー取付工事
2022年2月22日
埼玉県川口市に有線LANの配線工事で伺いました。 1階リビングにONUを置き2階の居室2部屋でも 有線でLANを使いたいそうですが配管は外から リビングまでの引込みしか無いそうです…
2024年2月29日
千葉県野田市LAN 配線工事 カテゴリー6から6A(cat6a)に変更
千葉県野田市にLANの配線工事で伺いました。 過去に何度もご依頼頂いているお客様で数年前に室内を露出配線でカテゴリー6で工事をしています。 今回、回線業者を変更して10ギガ対応の高…
2024年3月24日
埼玉県川口市の新築のお宅に有線LANの配線工事で伺いました。 ホームページからのご依頼です。 LANはカテゴリー6A(cat6a)で2部屋に配線をご希望です。 2階にルーターが有り…
2025年5月14日
千葉県野田市にLANの配線工事で伺いました。 先日アンテナの取付工事をご依頼頂いたお客様宅です。 2階にONU(大元)が有りますが1階のリビングに有線でLANを引きたいそうです。 …
2024年8月13日
千葉県松戸市にLANの配線工事で伺いました。 当ホームページからのご依頼です。 3か月くらい前に見積もりに伺って連絡を頂いたので工事の内容がイマイチ分からない部分が有りました。 1…