2024年12月1日
千葉県我孫子市に伺いました。 7年くらい前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からテレビが全部映らなくなった ということです。 記憶だとケーブルテレビを解約してアンテナに切り替えたお…
千葉県野田市に伺いました。
「外壁塗装の後に電気のカバーが外れて雨が降ると電線を伝って雨が落ちてきて電気メーターのボックスに当たって大きな音がする」という事です。
東電に電話をしたら電気屋さんに電話するように言われたそうです(東電ではやらない)
電話では状況が分からなかったので現地に見に伺いました。
多分屋根に有った余長ぶんのアンテナ線が屋根から落ちてきてその最下点から水が伝って落ちてくるようです。
入線カバーのキャップが外れた原因は分かりません。
よく見ると右側の電気の方も外れていますが固くなって元には戻せません。
雨が伝ってくる経路を変えれば良さそうです。
アンテナ線を雨樋に縛って落ちてこないようにします。
これで雨の殆どが接触している雨樋に流れていくでしょう。
雨樋を伝って地面まで落ちていく。。。
電線を伝って雨が落ちて音がするという事は結構ある事例です。
こういったこともお問合せ頂ければ対応できます。
ご依頼頂き有難うございました。
前の記事 : 鎌ヶ谷市新築で地デジとBSアンテナ工事
次の記事 : 茨城県牛久市で単相2線式から単相3線式に切替え
2024年12月1日
千葉県我孫子市に伺いました。 7年くらい前にアンテナ工事をご依頼頂いたお客様からテレビが全部映らなくなった ということです。 記憶だとケーブルテレビを解約してアンテナに切り替えたお…
2024年4月19日
千葉県松戸市に伺いました。 千葉テレビが映らないそうです。 松戸市だと場所によってアンテナの向きがまるっきり違うので普通にアンテナを建てても映らないことは 珍しくありません。 また…
2025年7月26日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 この富士通製のエアコンを外して三菱電機製のエアコンに 交換します。 現在使用している配管カバーは再利…
2022年1月6日
千葉県野田市にエアコン工事のご依頼で伺いました。 エアコン入れ替え工事で配管化粧カバーはそのまま流用します。 新しい日立製エアコンです 必ず真空ポンプを…
2023年11月17日
埼玉県久喜市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。 1階はBSが映らなくなり2階では頻繁にブロックノイズが入るそうです。 1階で測って見ます。 レベルは低いですが問題はな…