2023年9月9日
千葉県印西市の新築に地デジアンテナ工事で伺いました。 アンテナ工事以外にもエアコンの取付工事も承っています。 アンテナ線の引込線が出ている位置とアンテナ取り付け位置(電波塔方向)が…
千葉県野田市に伺いました。
「外壁塗装の後に電気のカバーが外れて雨が降ると
電線を伝って雨が落ちてきて電気メーターのボックスに当たって
大きな音がする」という事です。??
東電に電話をしたら電気屋さんに電話するように
言われたそうです(東電ではやらない)
電話では状況が分からなかったので現地に見に伺いました。
多分屋根に有った余長ぶんのアンテナ線が
屋根から落ちてきてその最下点から水が伝って落ちてくるようです。

入線カバーのキャップが外れた原因は
分かりません。

よく見ると右側の電気の方も外れていますが固くなって元には戻せません。

雨が伝ってくる経路を変えれば良さそうです。
アンテナ線を雨樋に縛って落ちてこないようにします。

これで雨の殆どが接触している雨樋に流れていくでしょう。
雨樋を伝って地面まで落ちていくと思います。

電線を伝って雨が落ちて音がするという事は結構ある事例です。
こういったこともお問合せ頂ければ対応できます。
ご依頼頂き有難うございました。
前の記事 : 千葉県鎌ヶ谷市新築で地デジとBSアンテナ工事
次の記事 : 茨城県牛久市で単相2線式から単相3線式に切替え
2023年9月9日
千葉県印西市の新築に地デジアンテナ工事で伺いました。 アンテナ工事以外にもエアコンの取付工事も承っています。 アンテナ線の引込線が出ている位置とアンテナ取り付け位置(電波塔方向)が…
2024年9月24日
茨城県つくばみらい市に伺いました。 家の全部のテレビが映らなくなったそうです。 10年以上前に当店でアンテナ工事をご依頼頂いたそうです。 アンテナマストは3.6mです。 当日に伺っ…
2022年12月19日
千葉県野田市 分電盤交換、電子レンジコンセント増設、電気工事
千葉県野田市に分電盤の交換工事とキッチンの電子レンジ周りに専用コンセントの増設工事で伺いました。 以前にもコンセント交換でご依頼頂いた事のあるお客様です。 こちらの分電盤を交換しま…
2025年4月22日
千葉県柏市の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 以前にもご依頼頂いたことの有るお客様です。 家の周囲を探しましたがアンテナ引込線が見当たりません。。。 &n…
2025年4月27日
千葉県野田市にプリウスPHVの充電コンセント工事で伺いました。 分電盤には空きが有るのでここに充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。 アースは屋…