2024年5月12日
千葉県野田市の企業内の喫煙所にある換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇は三菱電機製の換気扇でVD-15ZPT9となっています。 羽根の径が大きく本体がステンレス製のようです。 喫…
千葉県野田市に伺いました。
「外壁塗装の後に電気のカバーが外れて雨が降ると電線を伝って雨が落ちてきて電気メーターのボックスに当たって大きな音がする」という事です。
東電に電話をしたら電気屋さんに電話するように言われたそうです(東電ではやらない)
電話では状況が分からなかったので現地に見に伺いました。
多分屋根に有った余長ぶんのアンテナ線が屋根から落ちてきてその最下点から水が伝って落ちてくるようです。
入線カバーのキャップが外れた原因は分かりません。
よく見ると右側の電気の方も外れていますが固くなって元には戻せません。
雨が伝ってくる経路を変えれば良さそうです。
アンテナ線を雨樋に縛って落ちてこないようにします。
これで雨の殆どが接触している雨樋に流れていくでしょう。
雨樋を伝って地面まで落ちていく。。。
電線を伝って雨が落ちて音がするという事は結構ある事例です。
こういったこともお問合せ頂ければ対応できます。
ご依頼頂き有難うございました。
前の記事 : 鎌ヶ谷市新築で地デジとBSアンテナ工事
次の記事 : 茨城県牛久市で単相2線式から単相3線式に切替え
2024年5月12日
千葉県野田市の企業内の喫煙所にある換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇は三菱電機製の換気扇でVD-15ZPT9となっています。 羽根の径が大きく本体がステンレス製のようです。 喫…
2023年7月23日
茨城県龍ヶ崎市にアンテナ工事で伺いました。 セキスイハイムの築浅中古物件を購入したそうで地デジBSアンテナに加えてFMアンテナをご希望です。 アンテナ引き込み線が家の周囲に見当たり…
2023年9月23日
茨城県取手市にお客様の手持ちのアンテナ取付工事で伺いました。 今まで2階の部屋にアンテナを物干し台に付けてテレビを見ていたそうですが最近受信状態が良く無いそうで屋外にアンテナを設置…
2022年8月31日
千葉県野田市内のアパートにオーナーさんからの依頼で換気扇の交換工事で伺いました。 ミニキッチンの換気扇が動かなくなったようです。 既存の換気扇を外します …
2025年8月11日
埼玉県桶川市にアンテナの工事で伺いました。 中古の家を買って引っ越してきたそうですがテレビを繋いでも テレビが映らないとのことです。 桶川市は普段伺わない地域ですが以前工事を行った…