2025年1月11日
GPアンテナからディスコーン(無線)アンテナに変更、取り付け工事
埼玉県川口にディスコーンアンテナの取付工事で伺いました。 2019年に地デジアンテナとGPアンテナの取付をご依頼頂いたお客様です。 今回はその時に付けたGPアンテナを外してお客様が…
埼玉県幸手市にテレビが映らないという事でお伺いしました。
当ホームページからのご依頼です。
まず室内のテレビ端子で受信状態を確認させて頂きました。(お客様の勘違いというケースが多い為)
全く反応が有りません。。。
屋根上のアンテナです。
アンテナ自体は問題無さそうです。
こちらは平屋でお客様が屋根に上がって先日接続部分を交換したそうです。
この屋根上に転がっているアンテナ線が怪しいです。
ブースターを見てみました。
電源ランプが点灯していないので動作していません。
測定機を使って電気を送って見ると点灯しました
ちゃんとブースターとして動作しています。
という事はここから下流に問題が有ります。
屋内から電気が送られているはずですが電気が来ていません。
これが原因です。
屋内の電源を送る機器をチェックしてみました。
断線の表示です
この機器から正常に電気は送っているようです。
という事は屋根のブースターからここに来るまでのアンテナ線に問題が有るようです。
お客様に説明して工事料金を納得頂いてから作業に入ります。
アンテナ線を引き直していきます。
引っ張られない様に要所を固定して配線します。
ステンレスクリップとシーリング材を使っています。
アンテナの引き込み位置まで配線を転がしました。
変わったところからアンテナ線が出ています。
白っぽいアンテナ線が既設の線で黒いのが新しく引いたアンテナ線です。
切ってここまで電気が来ているのか見てみました。
思った通りここまでは電気が来ていました。
屋根上のアンテナ線が不良だったことが確定しました。
アンテナ線を接続して固定しました。
これで問題が解決しました。
屋根上に転がっていたアンテナ線です。
白系のアンテナ線は屋外使用は不向きです。対候性は黒のアンテナ線と較べて格段に劣ります。
ただ最近はネット販売されている製造元不明の廉価品のアンテナ線が出回っています。
そのケーブルは黒でも関係なく表面から雨水が侵入してトラブルになることが多いですね。。
無事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県印西市新築アンテナ工事
次の記事 : LANの配線工事でお伺い しっかり工事をする会社!
2025年1月11日
GPアンテナからディスコーン(無線)アンテナに変更、取り付け工事
埼玉県川口にディスコーンアンテナの取付工事で伺いました。 2019年に地デジアンテナとGPアンテナの取付をご依頼頂いたお客様です。 今回はその時に付けたGPアンテナを外してお客様が…
2025年5月8日
野田市に伺いました。 テレビが殆ど映らないということです。 少し前から調子が悪くしまいにほとんどのチャンネルが 映らなくなったそうです。 中古物件を購入して10年くらい経つそうでア…
2023年1月8日
千葉県野田市内の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。 アンテナ引き込み線が出ている場所の周りは家に囲まれているため壁面に取り付けしても地デジもBSも受信は難しいです。 屋根…
2024年1月4日
千葉県野田市のテレビが映らないというお宅に伺いました。 テレビ端子で直接測ってみたのですが問題なさそうです。 むしろレベルが高いくらいです。 BSも問題…
2023年4月7日
埼玉県幸手市に地デジのアンテナ工事で伺いました。 一条工務店さんの新築物件で営業の方からのご紹介案件です。 アンテナ引き込み線が用意されている横に外壁に合わせた色のデザインアンテナ…