ホームページ、工事ブログからご依頼頂き千葉県柏市にケーブルテレビをやめて
アンテナ設置に切り替えたいという案件に伺いました。
ケーブルテレビは既に撤去されたそうで、地デジアンテナの設置準備を始めます。
支線アンカーを打つためドリルで穴を開けました。
支線釘にシーリング材を塗ってから打ち込みました
アンテナマスト先端にはキャップを付け
錆び易そうなアンテナ金具はクリアラッカーを吹いておきました
ステンレス支線でアンテナを建てます
地デジアンテナが立ちました
アンテナ引き込み線を繋ぎます
おそらくケーブルテレビのブースターがそのまま残っているはずなのでこれで工事完了のはずです。
宅内のテレビ端子で測ってみます
やはり屋根上と同等位のレベルが出ていました。ブースターが入っているんですね。
広域キー局は全て計測器で最良値となりました。
東京MXも視聴可能です
千葉テレビは受信できません(見れない)
もし千葉を見るなら地デジアンテナがもう1本必要です
この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
時々ケーブルテレビのブースターが使えないと言われて交換された、交換を勧められた、など
お聞きすることがありますがケーブルテレビのブースターは基本的に使用することは可能です。
騙されないように注意して下さい。
新規で取り付ける場合はケーブルテレビ用ではなく地デジ(UHF)用を設置してもらいましょう。