流山市の新築物件に地デジとBSのアンテナ工事に伺いました。
一条工務店の営業の方からのご紹介です。
デザインアンテナで施工する予定でしたが千葉テレビ、東京MXが視聴できないため
屋根の破風に八木式アンテナを設置します。
屋上のようなスペースです。
アンテナマスト先端にはキャップを付けアンテナ金具の錆びやすそうな部位には
ラッカースプレーを吹いておきます
錆の抑制効果を狙ったものです
アンテナ金具を付けて
地デジアンテナを設置します
アンテナはこの向きです。
少し左に向けると千葉のレベルが良くなりますがMXが受信できなくなってしまいます。
アンテナの直下レベルです
MXの数値がイマイチですが何とかなるでしょう。
次にBSアンテナを設置します
BSアンテナは4K8Kアンテナを使用します
当然ブースターも4K8K対応の物です
アンテナが付きました
アンテナ配線を引き込み口まで引っ張ります
アンテナ線は極力転がさないように配線します
雨樋に沿わせて下しました
最後にテレビ端子で測ってみます
広域キー局は問題ありません
MXは心配でしたが何とか障害が出ないレベルで受信できました。
アンテナ方向は未だ開発が済んでいないので今後受信状態がどのように推移していくか分かりません。
もしMXが視聴できなくなる場合はアンテナを追加して2本で受信したいと考えています。
アンテナを分けないととても調整が出来ませんね。。。。
実際のテレビ映像です
BSも良好です
スカパーのチャンネルです
無事完了となりました。
この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。