2023年6月6日
千葉県流山市に日産サクラ用EV充電コンセントの設置工事で伺いました。 分電盤には空きのブレーカースペースは有ります。 太陽光用の配線ダクトを利用して配線します。 勝手…
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)に伺いました。
中古物件を購入したオーナーさんからの依頼です。
現在はまだ未入居の状態です。
エアコン用コンセントも増えるので余裕を見て10回路の分電盤を使用します。
既存の分電盤は漏電遮断器なしの珍しい半埋めタイプです。
単相3線式の引込口線を敷いていきます。
電気メーター板は腐らない樹脂製に交換します。
電線を留めていたサドルは樹脂製だったようで劣化して欠落しています。
屋外では樹脂製サドルは不向きです。
単相3専用の電線を引きます
分電盤に行く配線です。
勝手口の上から電線を入れました
分電盤を新しく交換しました。
電線接続後絶縁抵抗値を確認しました。
カバーをして完了です。
説明書は現地に置いておきます
後日東電の工事が入って単相三線式に切り替わります。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 東芝換気扇DVF-10UJ故障交換工事 千葉県野田市
次の記事 : 隠ぺい配管の入れ替え 配線が足りない
2023年6月6日
千葉県流山市に日産サクラ用EV充電コンセントの設置工事で伺いました。 分電盤には空きのブレーカースペースは有ります。 太陽光用の配線ダクトを利用して配線します。 勝手…
2024年11月17日
埼玉県さいたま市の資材置き場、作業場に新規で電気を引く工事に伺いました。 昨年もご依頼頂いたお客様ですぐ近くに土地を買ったそうです。 既に工事が終わった井戸ポンプの隣に鋼管柱を建て…
2022年4月3日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 玄関の靴箱の上にコンセントを造りたいそうです。 コンセントが欲しい位置をお客様がくり抜いてコンセントまで買ってきたようですがその先どうすれば良…
2025年5月11日
千葉県八千代市に引っ掛けシーリングの取付工事で伺いました。 以前にエアコン工事をご依頼頂いたお客様です。 直付け照明なのでこれを外してから引っ掛けシーリングを設置します。 &nbs…
2024年4月24日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 浦安市にお住いのオーナーさんからのご依頼で物置だけ置かれている更地に電気を引き込む工事で 伺いました。 物置の横に電気を引き込む鋼管柱を建てま…