2023年4月19日
千葉県野田市に電気工事に伺いました。 レクサスPHEVを購入するそうで車庫に充電設備を置きたいそうですが母屋と車庫が離れていて電気を引くことは難しそうです。 車庫の方に新規で電気契…
千葉県内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事、所謂単3切り替え工事のご依頼で伺いました。
都内のリフォーム会社さんからのご依頼です。
現在は空き家になっていてリフォーム中なので入居者を募集する前に電気工事を終わらせます。
入居者が入ってからだと申請手続きが煩わしくなります。
現在の単2のメーターです。
メーターの横にボックスが有りますが中にブレーカーが入っていますがそれ自体は意味が有りません。
すぐ近くの電柱から電気が来ています
屋根裏を通って分電盤まで行っているようです。
既存の単2の分電盤です。
新しい電線が2本引かれていますがエアコン用のようです
新しいメーター板に交換して単相3線用の引込口線を引いておきました。
既存の単2の電線はすぐ撤去できるようにしておきます
今までと同じルートを通って配線しました
分電盤を交換して絶縁抵抗値をチェックします
あまり芳しくない回路が有りますが規定値の範囲内なので原因は調べません。
ご依頼頂いている部分の工事だけ終わらせます(屋内の配線はリフォーム会社が行っています)
単3分電盤のカバーをして作業完了です
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : さいたま市岩槻区電気工事完了
2023年4月19日
千葉県野田市に電気工事に伺いました。 レクサスPHEVを購入するそうで車庫に充電設備を置きたいそうですが母屋と車庫が離れていて電気を引くことは難しそうです。 車庫の方に新規で電気契…
2025年1月23日
千葉県流山市で単相2線式から単相3線式切り替え工事(単三切り替え)
千葉県流山市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事、いわゆる単三切り替え工事で伺いました。 こちらが現在の単相2線式の分電盤です。 分電盤に空きが無く回路数が増やせません。また3…
2024年7月6日
茨城県古河市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 オーナーさんからの依頼で現在リフォーム中で空き家になっています。 こちらが既存の単2の分電盤です。 …
2025年2月11日
千葉県柏市にアウトランダーPHEV用充電コンセント工事で伺いました。 駐車場までかなりの距離で加えて作業スペースが狭いので長時間かかりそうです。 いつものようにユニットバスを経由し…
2023年8月30日
先日行いました千葉県柏市の単3切り替え工事ですが東電側の工事が完了したので現地に見に行ってきました。 こちらがその工事記事です。 千葉県柏市 単3切り替え工事 &nb…