2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
千葉県流山市に三菱エクリプスクロスPHEVの充電コンセント工事で伺いました。
脱衣所にある分電盤から電気を分けますが分電盤にまだ空きがありました。
上段に充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設置しました。
電圧は当然200Vでの使用となります。
浴室を経由して屋外に配線を出し屋外は塩ビ樹脂管を使用して配線していきます。
今回は外壁に合わせて黒色の配管を使用しました。
配管を固定するサドルはステンレス製を使用しました。
充電コンセントの設置場所が家の対角側なのでかなりの距離があります。
ここから横引配管をしていきます。
まあ、、長いです。。
変則的な曲がりの個所はPF菅使用してかわします。
今回使用した充電コンセントは河村電器産業のEVコンポライト(スイッチ無しです)
エクリプスクロスの充電ケーブルは納車前だったのでディーラーに取りに行って頂き実物を合わせて設置しました。
普段はこの状態でご使用いただくと思います。
鍵がかけられるので充電ケーブルが盗まれることは無いでしょう。
分電盤の漏電ブレーカーを上げて電圧を確認しました。
無事工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県野田市 一条工務店新築アンテナ工事
次の記事 : 千葉県流山市 光回線を通す穴がない 光ケーブル穴あけ
2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
2022年3月1日
我孫子市のビルオーナーさんからのご依頼です。 ビル屋上のエレベーター機械室内に有る有圧換気扇の音が大きくなってきたようで交換のご依頼です。 ビルが建ってから一度も交換していないそう…
2024年1月11日
以前にアンテナ工事をご依頼頂いたことのある千葉県我孫子市のお客様宅に照明器具の交換工事で伺いました。 照明器具は2台交換します。 まずは流し元灯の交換です。 本体にスイッチが付いて…
2022年9月11日
埼玉県久喜市にアウトランダーPHEV用充電コンセント取り付け工事で伺いました。 駐車場側に充電設備で使える専用電源が用意されているそうです。 ブレーカーを落として調べ…
2022年12月13日
都内の不動産管理会社さんからのご依頼で松戸市内のマンションにトイレの換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は三菱電機のV-13Z2という1970年ころの製品のようです。 変な音がして…