2022年4月21日
千葉県柏市にエアコンの入れ替え工事、エアコン専用コンセント、この部屋に専用コンセントの増設工事、 分電盤の交換工事で伺いました。 まずはエアコンの交換工事から 室内機は2階で室外機…
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)に伺いました。
中古物件を購入したオーナーさんからの依頼です。
現在はまだ未入居の状態です。
エアコン用コンセントも増えるので余裕を見て10回路の分電盤を使用します。
既存の分電盤は漏電遮断器なしの珍しい半埋めタイプです。
単相3線式の引込口線を敷いていきます。
電気メーター板は腐らない樹脂製に交換します。
電線を留めていたサドルは樹脂製だったようで劣化して欠落しています。
屋外では樹脂製サドルは不向きです。
単相3専用の電線を引きます
分電盤に行く配線です。
勝手口の上から電線を入れました
分電盤を新しく交換しました。
電線接続後絶縁抵抗値を確認しました。
カバーをして完了です。
説明書は現地に置いておきます
後日東電の工事が入って単相三線式に切り替わります。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 東芝換気扇DVF-10UJ故障交換工事 千葉県野田市
次の記事 : 隠ぺい配管の入れ替え 配線が足りない
2022年4月21日
千葉県柏市にエアコンの入れ替え工事、エアコン専用コンセント、この部屋に専用コンセントの増設工事、 分電盤の交換工事で伺いました。 まずはエアコンの交換工事から 室内機は2階で室外機…
2024年7月24日
千葉県松戸市に換気排熱ファンの取付工事で伺いました。 下見に伺った際屋根裏があまりの暑さだったので心配だったのですがこの日は雨で助かりました。 屋根裏作業は夏にやるものではないです…
2024年6月20日
先日塗装のため室外機を一時的に外した我孫子市のお宅に塗装が終わったと連絡を頂き伺いました。 きれいになっています。 前回しっかり処理を行っているのでガス…
2023年8月12日
埼玉県鴻巣市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 現在は空き家でリフォーム会社さんからのご依頼です。 既存の単2メーターです。 メーター板が木なので樹脂製に交換し…
2023年4月29日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 まず外の引き込み口線の配線から始めます。 現在は電柱から直接斜めに電線が飛んで来ています。 今回はこ…