2023年7月4日
先日ドアホン交換工事をご依頼頂いたお客様からエアコンの専用コンセントを1階の和室に付けて欲しいとご依頼頂き伺いました。 元々ここにはエアコン用コンセントが有ったのですが2階にエアコ…
ホームページ、工事ブログからのご依頼で千葉県柏市に電気工事で伺いました。
現在は単相2線式なのでこれを単相3線式に切り替える工事です。
単相2線式だと電気契約が最大で30Aまでしか契約が出来ないのと200Vの家電製品が使えません。
こちらが既存の単相2線式の分電盤です。
回路数は3個しか有りませんが今回は単3切り替えのみを行います。
単3用の幹線を引くルートが無かったので少し工夫をして配線を行います。
電気メーターの上の換気扇フード付近から配線が室内に入ります。
単相3線式の幹線を引いていきます。
単相3線用の1次側2次側の幹線を引きました。
換気扇フードの上から幹線を入れました。
既存のメーター板は木板だったので樹脂製板に交換しています。
新しい単相3線式の分電盤です。
最大で10回路まで増設可能なので7回路の増設が可能です。
電気配線に異常が無いか絶縁抵抗値を確認します。
カバーをして完成です
扉が付いているので埃が入りにくい構造になっています。
当店の工事はこれで完了です。
こちらのお宅は小柱を経由して受電していますので東電側の工事には若干時間が掛かります。
東電工事が終わるまでは今までと同じ単相2線式のままでご使用いただけます。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : スイッチ交換工事 千葉県松戸市
次の記事 : 春日部市 単相3線切り替え工事
2023年7月4日
先日ドアホン交換工事をご依頼頂いたお客様からエアコンの専用コンセントを1階の和室に付けて欲しいとご依頼頂き伺いました。 元々ここにはエアコン用コンセントが有ったのですが2階にエアコ…
2023年5月1日
千葉県松戸市のお宅に電気工事で伺いました。 センサーライト用の屋外コンセントの設置と感震ブレーカーの取付工事です。 この付近に購入したセンサーライトを設置したいそうなのでコンセント…
2023年4月23日
千葉県野田市に伺いました。 照明器具の電気が点かなくなったそうでその原因を調べて欲しいという事です。 この部屋でリモートワークをしているそうで照明を使いたいそうです。 …
2024年1月16日
千葉県野田市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 以前に住宅工事センター経由で依頼したこともあるそうですが見積もりには来たが一向に音沙汰が無かったそうです。 この…
2022年9月22日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと言われる工事です。 中古物件を購入した都内の法人会社からの依頼です。 リフォームをして賃貸…