2025年2月3日
埼玉県白岡市に換気扇の交換工事と分電盤の交換工事で伺いました。 換気扇の工事が終わり分電盤の作業に移ります。 分電盤は特に異常があるわけではありませんが20年以上経っているので気に…
茨城県牛久市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事
単3切り替え工事で伺いました。
中古住宅を購入したオーナーさんからの依頼で
ご自身でリフォームをしていて既に入居者が決まっているそうです。

単2の分電盤は現在4回路で今回エアコン用コンセントを
2回路増設するので6回路になります。

分電盤までの配線経路が無いので
事前に点検口を設けてもらっています。

新しい単3用のケーブルを引いていきます

誰も居ないので停電をし分電盤を
外して作業をしていきます。

単3用の配線です。
メーター板が木製だったので樹脂製に交換しています。

エアコン用コンセントの配線を
平行して行います。

ここは屋外配管をして配線しました。

分電盤とエアコンコンセントの位置がこんなに近いのに
梁が有って屋根裏を通すことが出来ませんでした。

コンセントが出来ました

隣の和室にもコンセントを作ります

新しい単3用の分電盤です

分電盤設置後に絶縁抵抗値を確認しました

どの回路も概ね良好ですが1回路だけ芳しくない所が有ります。
水廻りですが多分床下換気扇では無いかと思います。
床下換気扇は絶縁不良になっていることが多いです。
調査で指摘されるレベルでは無いのでそのままです。

完成です
後日東電の工事後に初めて単相3線式になります。
それまでは従来通り単2のままでご使用いただけます。

ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : アンテナ線から水が垂れて音がする 野田市
次の記事 : ダウンライト交換工事 埼玉県久喜市
2025年2月3日
埼玉県白岡市に換気扇の交換工事と分電盤の交換工事で伺いました。 換気扇の工事が終わり分電盤の作業に移ります。 分電盤は特に異常があるわけではありませんが20年以上経っているので気に…
2023年2月17日
茨城県牛久市にプリウスPHV用充電コンセントの設置工事で伺いました。 プリウスは既に納車済みで暫く既存の100Vの屋外コンセントから充電していたそうですが時間が掛かるので 200V…
2024年8月23日
先日、換気扇交換で伺った茨城県古河市のお宅にベントキャップの交換で再訪問しました。 多分外からだけでは作業が出来ないと思うので換気扇を外します。 今は塩…
2023年7月31日
千葉県柏市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え工事)で伺いました。 こちらが既存の単相2線式の分電盤です。 後から漏電ブレーカーを盤外付けたようです。 今回分電盤…
2025年8月27日
千葉県船橋市に単相2線式から単相3線式の 切替工事(単3切り替え工事)で伺いました。 都内に住むオーナーさんからのご依頼です。 既に入居者さんが居るため手続きや連絡事項が煩雑になり…