2023年9月14日
茨城県内の空き家に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 都内のリフォーム会社からのご依頼です。 現在リフォーム中らしいですが入居者を募集する前に単3に切り替えておく…
千葉県内のお宅に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。
こちらは賃貸物件で大家さんと依頼者さんが工事料金を折半するそうです。
現在の単相2線式の分電盤です。
これ以上回路数は増やせませんね。。。。
単2の電気メーターです。
こちらは後日東電が単3の電気メーターに交換します。
引込位置はそのままで新しく単相3線式の幹線を引きます。
メーター板を樹脂製に交換して新しい単3用の幹線を引きます。
屋外の配線は終わりです
分電盤の交換をしますが盤がに付いているこの2個のブレーカー・・・
多分エアコン用で後から引いたようですがこの工事だと専用コンセントにはなりませんね。
酷い手抜き工事です。
単3の新しい分電盤に交換しました。
8回路分電盤で空きスペースが2個有るので最大で10回路まで増設可能です。
電線を繋いで絶縁抵抗値を確認します。
パネルを被せて工事完了です。
当店の工事はここまでです。
後日東電側の外線工事が入り初めて単3化となります。
その後調査が来て問題が無ければ全て完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 流山市でテレビが映らなくなった
次の記事 : 流山市地デジアンテナ工事
2023年9月14日
茨城県内の空き家に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 都内のリフォーム会社からのご依頼です。 現在リフォーム中らしいですが入居者を募集する前に単3に切り替えておく…
2024年1月9日
千葉県白井市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 リフォームをして賃貸物件として貸すそうですが入居者が入る前に単三化をお考えです。 他にもテレビ端子の増設工事もご…
2024年11月28日
千葉県八千代市の新築物件にカテゴリー6A(cat6a)のLAN配線工事で伺いました。 1階にONUが有り2階の3部屋に有線で引きたいそうですが配管が有る部屋は 1部屋だけで残りの2…
2025年1月27日
千葉県我孫子市の単相2線式から単相3線式切り替え工事の見積もりで伺いました。 家もそうですが設備も割と新しい物で構成されています。 なぜこれで単相2線式なのか分かりません。 &nb…
2024年4月24日
千葉県野田市に電気工事で伺いました。 浦安市にお住いのオーナーさんからのご依頼で物置だけ置かれている更地に電気を引き込む工事で 伺いました。 物置の横に電気を引き込む鋼管柱を建てま…