2023年3月18日
以前にEV充電コンセント工事をご依頼頂いた松戸市のお客様から隣のご実家のキッチン手元灯の交換工事とアンテナ工事をご依頼頂きました。 まずは手元灯からご紹介します。 こちらが既存の手…
千葉県八千代市にアウトランダーPHEV用充電設備の設置工事で伺いました。
既に納車済みのアウトランダーPHEVです。

ネットで購入したこのボックス内に充電コンセント付けて欲しいとのことです。
充電コネクタやケーブルを中に収納して鍵が掛けられるみたいです。

この壁に設置します

分電盤の空きスペースに充電設備専用の漏電ブレーカーを設置します。

駐車スペースまで外を廻すと遠くなるので床下を配線します。

空きスペースに専用漏電ブレーカーを付けました。

支給されたボックスを固定して中に充電用コンセントを設置しました。

漏電ブレーカーを上げて電圧が200V有ることを確認しました。

これで完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県柏市で単相2線式から単相3線式に切替
次の記事 : 千葉県松戸市電気工事 感震ブレーカー取り付け
2023年3月18日
以前にEV充電コンセント工事をご依頼頂いた松戸市のお客様から隣のご実家のキッチン手元灯の交換工事とアンテナ工事をご依頼頂きました。 まずは手元灯からご紹介します。 こちらが既存の手…
2025年9月20日
千葉県野田市に電線の補修工事で伺いました。 電気メーターの交換時に指摘されたそうです。 壁に固定されていた電線が全て外れて 垂れ下がっています。 電線が…
2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
2025年10月22日
先日単三切り替え工事を行った千葉県野田市の お宅の東電側の工事が終わったそうで見に行ってきました。 prime-work.blog 用意した単相3専用の電線に繋ぎ変え…
2023年2月13日
埼玉県三郷市にプリウスPHV用の充電設備工事で伺いました。 ユニットバスの隣がすぐに駐車スペースとなっています。 分電盤は右隅に少し映っている位置に有ります。 分電盤…