2022年9月11日
埼玉県久喜市にアウトランダーPHEV用充電コンセント取り付け工事で伺いました。 駐車場側に充電設備で使える専用電源が用意されているそうです。 ブレーカーを落として調べ…
千葉県佐倉市に日産リーフ用EVコンセントの設置工事に伺いました。
分電盤に空きが無い為横にブレーカーボックスを設置してEV専用漏電ブレーカーを設けました。
アースも分電盤内に有ります。
増設したブレーカーボックスの写真は撮り忘れです。
駐車スペースは屋内です。
配線を塩ビ管を使って配線しました。
ジャバラ(PF)菅を使えば作業は簡単ですがジャバラだと時間が経つと配管が垂れて見た目が悪くなるので直管の
VE配管を使っています。
ここで立ち下げます
VVF2.6ミリ電線とアース線が配線出来ました
今回コンセントは屋内なのでイタズラの心配が少ないので普及型のコンセントWK4322を使用しました。
充電コンセント専用の漏電ブレーカーを上げて電圧を確認して作業完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県野田市 テレビが映らなくなった
次の記事 : 千葉県印西市 地デジアンテナ工事
2022年9月11日
埼玉県久喜市にアウトランダーPHEV用充電コンセント取り付け工事で伺いました。 駐車場側に充電設備で使える専用電源が用意されているそうです。 ブレーカーを落として調べ…
2023年2月28日
千葉県市川市に浴室の換気扇交換工事で伺いました。 当ホームページ工事ブログからご依頼を頂きました。 換気扇は北恵のBC-15MVという品番の換気扇です。 換気扇本体に…
2023年8月10日
千葉県栄町にコンセントを増設する工事を承り伺いました。 2階の分電盤が有る位置とは逆側の部屋にエアコン用コンセントを設置します。 リフォームをした際に後から配線が出来るように各部屋…
2022年4月29日
千葉県柏市ににロスナイの取り付け工事で伺いました。 リモートワークが増えて家で仕事をすることが増えたようでエアコンを掛けながら換気をしたいという事です。 2階の部屋に取り付けとなり…
2022年8月12日
千葉県八千代市の新築物件に地デジのアンテナ工事のご依頼で伺いました。 外壁色に合わせてこげ茶色のアンテナを使用しました。 ブースター電源部を情報分電盤の中に取り付けま…