2023年10月10日
埼玉県川口市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 いわゆる「単三切り替え工事」と呼ばれる工事です。 単3に切り替えることで単2だと30アンペアまでしか契約できませ…
埼玉県幸手市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの工事で伺いました。
分電盤には空きがたくさん有りますが専用の漏電ブレーカーに交換したかったのですがメーカーの在庫が無いそうで
納期未定という事なので既存の2P2Eのブレーカーを使用して工事を行います。
分電盤のそばに点検口が有りそこから屋根裏の配線が出来そうです。
充電コンセント用のVVF2.6ミリ電線とアース線が分電盤まで引けました。
屋外は黒の外壁なので黒色の塩ビ樹脂管を使用しました。
配管を留めるサドルはステンレス製です。
途中からPF管に変換してカーポート支柱まで配管をします。
PF管は複層構造になっている物を使っています。
充電コンセントはパナソニック製カバー付きコンセントWK4422の黒色を使用しました。
ブレーカーを上げて電圧を確認しました。
207Vの電圧です。
これでいつアウトランダーが納車されても安心です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 埼玉県さいたま市 エアコン工事
次の記事 : 千葉県野田市 新築アンテナ工事
2023年10月10日
埼玉県川口市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 いわゆる「単三切り替え工事」と呼ばれる工事です。 単3に切り替えることで単2だと30アンペアまでしか契約できませ…
2023年4月30日
千葉県八千代市にアウトランダーPHEV用充電設備の設置工事で伺いました。 既に納車済みのアウトランダーPHEVです。 ネットで購入したこのボックス内に充電コンセント付…
2023年10月23日
埼玉県越谷市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事で伺いました。 ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 電気メーターのすぐ裏側に分電盤が有るので…
2023年9月1日
埼玉県伊奈町にアース工事(D種接地工事)に伺いました。 2階のこのコンセントにアースが来ていないのでここまでアース線を引いて欲しいという事です。 一旦コンセントを外し…
2024年7月30日
千葉県佐倉市にアウトランダーPHEV用充電コンセントの設置工事で伺いました。 分電盤に空きが有るので充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。 分電…