2023年10月25日
埼玉県所沢市にレクサスPHV用の充電設備工事で伺いました。 お客様宅のレクサスPHVです。 分電盤に空きが1個有りました。 …
足立区にテスラ用の充電コンセント工事で
伺いました。
屋外に既に充電コンセント用の回路が
専用で用意されているそうなので
そちらを使用します。
下段に屋外用コンセント回路と
有るのが該当の回路で現在は
100Vになっています。
専用の漏電ブレーカーに
変更して200Vに変圧しました。
これが専用コンセントです。
これを外して充電コンセントが付く
カーポートまで延長して配線をしていきます。
コンセントは外してボックスにしました。
配管をしていきます
壁面ではなく床面を固定していきます
ここがネックになります。
玄関前を通すのを嫌がる方は多いのですが
今回のお客様は特に気になさらないようです。
もしここが通せないとなると非常に
遠回りになってしまうので合理的な
判断だと思います。
充電コンセントを付けるカーポート支柱まで
来ました
電線はVVF2.6ミリとアース線です。
カバー付きコンセントを取り付けます。
パナソニック製WK4422Sです。
最もスタンダードな充電コンセントです。
分電盤に設けた漏電ブレーカーを
上げて電圧を確認します。
207Vです。オーケーですね。
当店に充電用コンセント工事をご依頼頂き誠に
有難うございます。
前の記事 : 茨城県守谷市エアコン取り付け工事
次の記事 : 柏市地デジアンテナ工事とFMアンテナ取付工事
2023年10月25日
埼玉県所沢市にレクサスPHV用の充電設備工事で伺いました。 お客様宅のレクサスPHVです。 分電盤に空きが1個有りました。 …
2024年6月19日
埼玉県草加市にプリウスPHV用の充電設備工事で伺いました。 分電盤からユニットバスを経由して屋外に電線を出し屋外は露出配管で敷設します。 分電盤にアースは有りますが充電コンセント用…
2022年11月30日
練馬区の新築でアンテナ工事のご依頼 マスプロユニコーンアンテナ
東京都練馬区に地デジのアンテナ工事で伺いました。 アンテナ線が出ている場所とスカイツリーが逆側になっているようです。 アンテナ線が出ている側のデザインアンテナを付けるには無理が有る…
2023年5月6日
千葉県白井市 アウトランダーPHEV充電設備 EVコンポプライム
千葉県白井市にアウトランダーPHEV用充電設備の工事で伺いました。 充電設備にはお客様に支給して頂いたEVコンポプライムを設置します。 分電盤の空きスペースに充電設備専用の漏電ブレ…
2023年7月24日
千葉県内のお宅にEV充電コンセントの工事で伺いました。 BYDのATTO3です。 あまり走っていないので初めて見ましたが調べてみるとこれから増えていきそうです。 電気自動車になりま…