2023年5月13日
茨城県牛久市にLANの配線工事で伺いました。 1階にONUが有りそこから2階の居室2部屋にカテゴリー6Aの有線LANを2本引きたいとのことです。 大きなお宅で家が2棟繋がった造りに…
埼玉県八潮市にLANの配線工事で伺いました。
カテゴリー6A(cat6a)の工事をご希望です。
ポラスの家ですが情報盤は無く他に配管は無さそうです。
リビングの中央付近にONUが有り外に配線を出すには光ケーブルが入っている
引込用の配管を使うしかありません。
今回引きたい部屋は対角方向の2階です。
物が多いので配管を地面に転がして敷設するしか無さそうです。
結構大変ですよ。。。。
家の裏まで行くと物は有りません。
一番奥の部屋まで配管を立ち上げます。
リビングまでの配線を行います。
カテゴリー6A(cat6a)のLANケーブルが通りました。
引込口からPF菅を使って家の裏側まで配管をします。
正確にはPF菅ではなくMF菅を使用しました。
2重管なので劣化の心配が極端に減ります。
(ホームセンターで売っている)PF菅だと劣化が早いので今回の工事では不向きです。
物の間に配管を通しました。
家の奥まで来ました。
家の裏側は塩ビ管(VE管)を壁に固定して配線します。
ようやく立ち上げるところまで来ました。
今回LANを引く部屋のところまで配線が出来ました。
室内にジャックを付けていきます。
使用するLANジャックはパンドウイット製のカテゴリー6A(cat6a)の物です。
LAN工事の部材はピンキリです。依頼する場合は事前に確認をしましょう。
ネット販売されている出所が分らない物は使用していません。
LANジャックが付きました。
配線チェック用のターミナルを付けておきます。
今回LANを引く2階です。
こちらにもジャックを付けました。
最後に配線の間違いや失敗を確認するためLANチェッカーを使って確認します。
PASS(合格)の表示が出ているのでオーケーですね。
無事工事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県LAN配線工事 カテゴリー6A(cat6a)
次の記事 : 埼玉県三郷市 ロスナイ取り付け工事
2023年5月13日
茨城県牛久市にLANの配線工事で伺いました。 1階にONUが有りそこから2階の居室2部屋にカテゴリー6Aの有線LANを2本引きたいとのことです。 大きなお宅で家が2棟繋がった造りに…
2023年2月13日
埼玉県三郷市にプリウスPHV用の充電設備工事で伺いました。 ユニットバスの隣がすぐに駐車スペースとなっています。 分電盤は右隅に少し映っている位置に有ります。 分電盤…
2025年5月16日
千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。 当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。 リビングに付いているエアコンの入れ替えですが懐かしいシャープのエアコンです。 20…
2023年11月17日
茨城県龍ヶ崎の動物病院にLANの配線工事で伺いました。 ここから受付の方までLANケーブルを通しました。 LANケーブルは受付側から入れて屋根裏を通しま…
2022年11月27日
埼玉県越谷市にLANの配線工事のご依頼を頂き伺いました。 1階リビングに光の終端装置ONUが有り今回有線で同じリビングのTV裏、リビングの隣の和室、2階の居室に 有線でLANを引き…