2023年2月23日
千葉県白井市に有線LANの配線工事で伺いました。 ONUが1階リビングに有ります。 プレートを外してみたところ配管が通っているみたいです。 今回引きたい部屋に行ってい…
東京都葛飾区にLANの配線工事で伺いました。
新築のお宅で1階にONUが有り2階に有線でLANを引きたいそうで
カテゴリー6A(cata6a)の工事をご希望です。
2階の居室側です。
中にCD菅が有りました。
ボックスが無いのは助かります。
カテゴリー6A(cata6a)のケーブルは太くて扱いづらいのでボックスが無い方が良いです。
1階のONU側です。
各部屋からの配管が集まっていてここに無理やりボックスを入れられると
配線が収まらなくなるのでこのようにボックスなしの方が施工性が良いです。
通信興業製のカテゴリー6A(cata6a)LANケーブルを使用します。
パンドウィットのAXテープが採用されていて複雑な構造になっています。
このおかげで固いし重いです。
カテゴリー6A(cata6a)だとこうなるのは仕方がないと思っていました。
ところが先日別の現場で他社が行ったカテゴリー6A(cata6a)の工事の手直しで伺ったらエレコム製の
カテゴリー6A(cata6a)ケーブルが使用されていて単純な構成で驚きました。
これは普段使っているカテゴリー6とほぼ同じです。
これでなぜカテゴリー6A(cata6a)になるのか?
今回使用している通信興業製のケーブルと同じ規格のはずなのに全く構成が番っています。
配線が出来ました
両端にLANジャックを付けます。
使用したジャックはパンドウィット製のカテゴリー6A(cata6a)のジャックです。
配線チェック用ターミナルを付けておきます。
2階の方も同じくジャックを付けました。
最後にLANチェッカーを使って配線の間違いや失敗が無いか確認します。
工事完了です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県野田市電気工事 コンセントを増やす工事
次の記事 : 千葉県流山市 エアコンの入れ替え工事
2023年2月23日
千葉県白井市に有線LANの配線工事で伺いました。 ONUが1階リビングに有ります。 プレートを外してみたところ配管が通っているみたいです。 今回引きたい部屋に行ってい…
2023年11月5日
茨城県龍ヶ崎市にLANの配線工事に伺いました。 カテゴリー6A(cat6a)での工事をご希望です。 ONUを2階の居室に置いたそうでそこを起点にLAN配線を行うようになります。 こ…
2025年5月5日
埼玉県内の新築物件にLANの配線工事で伺いました。 カテゴリー6A(cat6a)での工事をご希望で各部屋には配管が通っているそうです。 LANを引きたい居室です。 神保電器の配線器…
2023年6月2日
千葉県松戸市にLANの配線工事で伺いました。 1階リビングに大元が有り2階に有線でLANを引きたいそうですが2階に行っている配管は無いようです。 屋外からの引込口と今…
2022年9月25日
埼玉県春日部市にLANの配線工事で伺いました。 1階リビングにONU(大元)が有り2階の部屋に有線でLANを引きたいとのことです。 ここが2階のLANを引きたい部屋です。 &nbs…