プライムワーク
お問い合わせ番号
5,000件以上の実績
メールフォーム

施工事例

春日部市でLAN配線工事、LANジャックは有るが使えない

埼玉県春日部市にLANの配線工事で伺いました。

1階にLAN配線が集まっていてメディアコンセントが
有り今回初めて2階で使ってみたら繋がらなかったという事です。

経験上こういう情報コンセントを最初に設置しているお宅は
結果的に失敗している事が多い気がします。
住環境がなじむ前にやらない方が良い気がします。
配管だけを通しておくのがお勧めですね。

LAN工事春日部市

 

2階のLANを使いたい部屋で確認してみましょう。

カテゴリー5eのLANコンセントが付いています。

埼玉県春日部市有線LAN工事

 

使われているケーブルはカテゴリー5でした。
5と5eでは全く次元が違いますね。

カテゴリー5LAN配線

 

配管が通っているのが救いで電話線も一緒に通っていましたが電話線は
今後使う事が無いでしょうから一緒に抜きました。

ピンク色のケーブルが新しく引くLANケーブルです。

LANケーブル

 

今回は冨士電線のケーブルを使いました。

カテゴリーは6です。

 

配線後LANコンセントをカテゴリー6の
物に交換しました(右上)

 

配線チェック用のターミナルを付けておきます。

 

2階もカテゴリー6のLANコンセントを設置

今回使用したLANジャック(コンセント)は
パナソニック製です。

 

最後にLANチェッカーを使って配線に異常が無いか確認をします。

 

無事有線でLANが使えるようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

関連する施工事例