2024年12月21日
千葉県柏市内の一条工務店さんの新築物件にアンテナの設置工事で 伺いました。 営業の方からのご紹介案件です。 こげ茶色の場合は黒色のアンテナがすことが多いのですが この明るい色の茶色…
千葉県柏市に換気扇の交換工事で伺いました。
浴室の換気扇でナショナル製のFV-10BHという品番の壁付け対応の換気扇が付いていて
お客様が用意した後継機種の換気扇を設置します。
外のコンセントを外してから換気扇本体を外します。
これは新しい換気扇です。
開口寸法が有っていなかったので解体して外して少し周囲を削って無理やり
押し込んでいます。
この浴室用換気扇は意外に入れ替えで時間が掛かることが多いです。
パネルを付けて何とか設置出来ました。
屋外の防水コンセントに差せばOKです。
本当は左側の抜け止め防止の方に差したいのですが大きさが合わないので
右側の普通の口に差しました。
電源コードが固かった。
運転しているかどうか音が静かで分かりにくいし、引き紐スイッチ付きなのでさらに運転しているか
分りにくくなっていました。
壁スイッチが有るので引き紐スイッチは無しでも良かったですね。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県野田市 アンテナにビニールゴミが絡んだ
次の記事 : 都内でアンテナ工事 斎藤工務店さん物件
2024年12月21日
千葉県柏市内の一条工務店さんの新築物件にアンテナの設置工事で 伺いました。 営業の方からのご紹介案件です。 こげ茶色の場合は黒色のアンテナがすことが多いのですが この明るい色の茶色…
2024年12月12日
千葉県野田市内のお宅に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇の音が非常に大きくなっているので点検して欲しいということです。 音が出る原因はホコリなど異物がファンに付着してファンの回…
2024年5月16日
埼玉県越谷市に中間ダクトファンの交換工事で伺いました。 天井裏に有ってこれ1台でトイレ、脱衣所の換気を賄っています。 コストが安く済むのでマンションで導入されることが多いですが天井…
2022年8月10日
千葉県柏市に換気扇交換工事で伺いました。 換気扇は東芝製でDVF-10USBKCTという機種です。 同じ東芝製の換気扇に交換します 見た目…
2024年5月1日
埼玉県さいたま市内のお宅にトイレの換気扇交換工事で伺いました。 トイレだけの換気扇なのに中間ダクトファンが採用されているそうです。 中間ダクトファンはマンションで採用されるケースが…