2024年12月19日
千葉県松戸市のお宅に換気扇交換工事で伺いました。 7年くらい前に当店で交換した換気扇らしいです。 元はたぶんですがDVF-10USBKCTという換気扇が付いていて同じ東芝の換気扇 …
千葉県野田市内のお宅に換気扇の交換工事で伺いました。
換気扇の音が非常に大きくなっているので点検して欲しいということです。
音が出る原因はホコリなど異物がファンに付着してファンの回転がぶれて大きくなることが
多いようです。
掃除しても変わらないことが多く結局交換した方が早いことが殆どです。
パナソニック製の換気扇でした。
数年前に守谷市の工事会社に交換してもらったそうです。
このパナソニック製換気扇の前はイナックスのUF-23Aが付いていたと思われます。
排気ダクトで使用しているアルミフレキの腐食が凄いです。
途中テープで補修されているので前回交換時から腐食していたんだと思います。
これは触る事が出来ませんね。
交換が必要です。
触ったらこういう風に穴が開きます。
凄い埃が堆積していました。
ダクトの下側に穴が開いていたようでユニットバスの天井に水が溜まっていました。
屋外のベントキャップを外して作業を行います。
カッターの刃を入れたら水が染み出てきました。
前回交換時に網は取ってくれたみたいですがそれまでの埃がひどかったようです。
新しいアルミフレキに交換します。
また同じメーカーのパナソニック製の換気扇です。
電線の接続部にジョイントボックスが無かったので被せておきました。
音が大きく出ていた原因がホコリだったのか因果関係は分かりませんが
交換後の運転では静かになっていました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉テレビ、東京MXが映らなくなった 千葉県印西市
次の記事 : 柏市 新築アンテナ工事
2024年12月19日
千葉県松戸市のお宅に換気扇交換工事で伺いました。 7年くらい前に当店で交換した換気扇らしいです。 元はたぶんですがDVF-10USBKCTという換気扇が付いていて同じ東芝の換気扇 …
2023年6月8日
つい先日分電盤の交換工事やコンセントの増設工事を承ったお客様からダイニングの照明が点かなくなったと連絡を頂きました。 どうやらスイッチの不良のようです。 このスイッチがバカになって…
2024年9月27日
千葉県野田市に換気扇の交換工事で伺いました。 換気扇はイナックス製のUF-23Aという換気扇でイナックスのユニットバスに採用されているので 数が非常に多く見られます。 …
2023年10月13日
千葉県野田市 TOTO三乾王TYK300交換工事 浴室換気乾燥暖房機交換
千葉県野田市にTOTO三乾王TYK300(浴室換気乾燥暖房機交換)の交換工事で伺いました。 このタイプの三乾王は初めて見ました。 現在販売されている多くのメーカーの浴室換気乾燥暖房…
2025年3月1日
千葉県野田市内のお宅に伺いました。 家のテレビが全部映らなくなったそうです。 アンテナはアナログ時代からそのまま使っているようです。 引込線の側からハシ…