2024年7月19日
先日テレビが時々映らなくなるというお宅に再訪問しました。 比較的近くにお住いの息子さんに立ち会って頂きます。 工事の概要を説明をしてアンテナの交換作業に入ります。 な…
千葉県野田市に換気扇交換工事で伺いました。
換気扇はイナックス製のUF-23Aという品番です。
運転音が非常に大きくなっています。
電線を切って外していきます
換気扇を外して周囲を軽く拭きましたが落ち切れてはいません。
今回使用する換気扇はパナソニック製です。
UF-23Aのパネルはフラットタイプですがお持ちした換気扇は格子タイプです。
新しい換気扇を設置しました。
電線を繋ぎます。
この部分の作業は電気工事士免許が必要で業として作業する場合は
電気工事業の登録も必要です。
運転するのを確認できれば完了ですが念のため屋外の排気口を
見てみました。
音が静かなので網は無いと思っていたのですが防虫網付でした。
お客様に確認をして網を取り除きました。
詰まっていないと思っていましたが完全に詰まっていました。
こんなんじゃあ排気しませんね
凄い埃でした。
これで安心です。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : シャンデリアを移動したい・・とか 千葉県野田市照明の工事
次の記事 : 千葉県市川市電気工事 単三切り替え工事
2024年7月19日
先日テレビが時々映らなくなるというお宅に再訪問しました。 比較的近くにお住いの息子さんに立ち会って頂きます。 工事の概要を説明をしてアンテナの交換作業に入ります。 な…
2022年9月27日
先日工事をした柏市内の単3切り替え工事の現場に東電側の工事が終わったので見に行ってきました。 配線準備した単3用の幹線にちゃんと接続されていました。 電…
2022年8月23日
千葉県野田市のお宅に風呂換気扇の交換工事で伺いました。 既存の換気扇はイナックス製のUF-23Aという非常に多い機種です。 イナックス製のユニットバスには必ずこれが付いているので多…
2022年8月3日
埼玉県越谷市にイナックスUH-2Aの交換工事で伺いました。 手前側が乾燥暖房機のUH-2Aで奥が換気扇のUF-23Aと機能が分かれています。 現在販売されている物は換気乾燥暖房が全…