2022年11月13日
千葉県野田市のお宅に感震ブレーカー(感震リレー)の取り付け工事で伺いました。 分電盤は日東工業製の分電盤です。 日東工業の製品は2通りあって主幹ブレーカー自体が感震ブレーカーになっ…
千葉県松戸市に換気排熱ファンV-20MEX3の取り付け工事で伺いました。
2階のホールに取り付けします。
今回は入り切りスイッチではなく温度、湿度、時間をコントロールするユニットP-09CTHSを設けます。
電源はこのコンセントから分けられそうです。
天井材は木ではなく軽天材が使用されていました。
軽天材の間に取り付けが無難です。
換気排熱ファンの大きさを開口しました。
次に配線をしていきます。
ボード開口して分かったのですがなぜかこのように下地が入っていて思っていたところにスイッチは付けられません。
これで機器を付ける準備が出来ました
換気排熱ファン本体を取り付けました。
コントロールユニットP-09CTHSです。
これで温度か湿度のどちらかと運転時間を設定できます。
実際に運転してみました。
結構な換気量です。
エアコンと同時運転しない夜泣き差が有りますがここまで強いとエアコンが効かなくなる可能性が有るからでしょう。
このコントローラーは業務用の感が有りますね。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : ケーブルテレビをやめてアンテナにしたら千葉テレビが見えなくなった
次の記事 : 千葉県印西市アンテナ工事
2022年11月13日
千葉県野田市のお宅に感震ブレーカー(感震リレー)の取り付け工事で伺いました。 分電盤は日東工業製の分電盤です。 日東工業の製品は2通りあって主幹ブレーカー自体が感震ブレーカーになっ…
2025年4月6日
埼玉県春日部市のアパートにエアコンの入れ替え、エアコン専用コンセントの増設、 レンジフードの交換、洗面化粧台の交換工事で伺い案した。 何度もご依頼頂いているオーナーさんからのご依頼…
2023年7月6日
千葉県流山市に電気自動車ヒョンデ IONIQ 5の充電用コンセント工事で伺いました。 V2Hを導入しこちらで充電するつもりだったそうですが日常では使用できないという事で別に充電コン…
2025年3月6日
埼玉県三郷市にロスナイの取付工事で伺いました。 ロスナイは熱交換機能が有って冷暖房を使いながら換気が出来る製品です。 新規取付なので開口から始めました。 …
2022年11月18日
千葉県松戸市にLANの配線工事で伺いました。 回線業者を変更するそうで既設のLAN配線をカテゴリー6Aに引き直したいそうです。 ONU側はこのように造り付け家具の中に配線が集まるよ…