2023年1月5日
千葉県柏市の賃貸マンションに分電盤の交換工事とエアコン専用コンセント2本の設置工事で伺いました。 マンションを管理している会社からの依頼です。 入居者さんがエアコンを交換するため家…
柏市の電気工事の続きです。
単3切り替え工事が終わった翌日再訪問してこの日はスイッチの交換、コンセントの交換、引っ掛けシーリングの取り付けを
行っていきます。
既存のスイッチを全てワイドスイッチに交換していきます。
このようなスイッチです。
家全体だと結構な数になります。
直付け照明は外して自分でも器具交換が出来るように引っ掛けシーリングを付けます。
電線が出ている位置のままだと吊り戸の扉が当たってしまうみたいです。
引っ掛けシーリングもずらして取り付けました。
電線は照明器具で隠れてしまうようです。
コンセントが無いところにコンセントを増設しました
裏側にはコンセントが有るのでそこから電気を分けました。
この日は午前中だけで作業を終えることが出来ました。
ご依頼頂いた工事が無事完了しました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県柏市電気工事 単相二線式から単相三線式切り替え
次の記事 : 柏市換気扇交換工事 高須産業TK-180NS
2023年1月5日
千葉県柏市の賃貸マンションに分電盤の交換工事とエアコン専用コンセント2本の設置工事で伺いました。 マンションを管理している会社からの依頼です。 入居者さんがエアコンを交換するため家…
2023年3月11日
先日行った千葉県白井市の電気引込工事ですが無事東電の作業も終わったそうで見に行ってきました。 建てた鋼管柱まで用意した電線に引き込み線が繋がれていました。 電気メータ…
2022年10月3日
ホームページ、工事ブログからご依頼頂き千葉県柏市に伺いました。 アンテナが倒れたという事です。 屋根に上がって分かりましたが屋根馬ではなく壁面金具で設置されていました。  …
2024年8月26日
千葉県柏市にアンテナ工事で伺いました。 不動産業の知り合いの方からの依頼です。 販売した家がBSアンテナしか付いていないのでBSを付けてWOWOWを見たいそうです。 ということなの…
2024年8月13日
千葉県松戸市にLANの配線工事で伺いました。 当ホームページからのご依頼です。 3か月くらい前に見積もりに伺って連絡を頂いたので工事の内容がイマイチ分からない部分が有りました。 1…