2025年7月31日
千葉県野田市に換気扇の交換工事で伺いました。 何度もご依頼頂いているお客様です。 トイレの換気扇が故障したようです。 外の明かりが見えるので普通のパイプ用ファンです。 …
柏市の電気工事の続きです。
単3切り替え工事が終わった翌日再訪問してこの日はスイッチの交換、コンセントの交換、引っ掛けシーリングの取り付けを
行っていきます。
既存のスイッチを全てワイドスイッチに交換していきます。

このようなスイッチです。

家全体だと結構な数になります。

直付け照明は外して自分でも器具交換が出来るように引っ掛けシーリングを付けます。


電線が出ている位置のままだと吊り戸の扉が当たってしまうみたいです。

引っ掛けシーリングもずらして取り付けました。
電線は照明器具で隠れてしまうようです。

コンセントが無いところにコンセントを増設しました
裏側にはコンセントが有るのでそこから電気を分けました。

この日は午前中だけで作業を終えることが出来ました。
ご依頼頂いた工事が無事完了しました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県柏市電気工事 単相二線式から単相三線式切り替え
次の記事 : 柏市換気扇交換工事 高須産業TK-180NS
2025年7月31日
千葉県野田市に換気扇の交換工事で伺いました。 何度もご依頼頂いているお客様です。 トイレの換気扇が故障したようです。 外の明かりが見えるので普通のパイプ用ファンです。 …
2023年2月27日
千葉県我孫子市に単相2線式から単相3線式に切り替える工事で伺いました。 一般的に単3切り替えと呼ばれる工事です。 単2のままだと最大で30Aまでの契約しか出来ない為、家電製品をたく…
2022年11月13日
千葉県野田市のお宅に感震ブレーカー(感震リレー)の取り付け工事で伺いました。 分電盤は日東工業製の分電盤です。 日東工業の製品は2通りあって主幹ブレーカー自体が感震ブレーカーになっ…
2023年2月10日
千葉県我孫子市にトイレのスイッチ交換工事で伺いました。 スイッチは用途によって種類が多種多様で既存の物がどういうスイッチか詳細に情報が無いと準備に困ることが有ります。 聴き取りをし…
2024年10月28日
千葉県市川市に単三切り替え工事、コンセントの増設工事、LAN配線工事のご依頼で伺いました。 ご依頼者のご実家で近日中に戻ってくる前に工事をしたいとのことです。 今回は単三切り替え工…