2022年4月12日
千葉県流山市に伺いました。 千葉テレビが見れないそうで見れるように工事をして欲しいとのことです。 室内のアンテナ端子で測定してみました。 広域局のレベルがかなり高いようです。 ブー…
千葉県野田市に伺いました。
当ホームページ、工事ブログからのご依頼です。
テレビが頻繁に映らなくなるそうです。
アンテナは屋根上に八木式が有ってブースターが付いているように見えます。
室内のテレビ端子を測らせて頂きました。
あれれ・・・特に問題無いのでは?と思ったら
いきなり品質が劣化して視聴できないレベルになりました。
良くなったり悪くなったりを繰り返しているみたいです。
室内にブースター電源部が有ってその表示を見ると断線を示していました。
(アンテナ線を全部抜いても状態が保持されるようです)
因みに電源はちゃんと出ているのでやはり外に原因が有るようです。
屋根に上がって順番に点検していきます。
ブースターに挿しているアンテナ線がちゃんと加工されていません。
たぶんアンテナ工事を行った際アンテナ線を交換せず古いまま使用した為アンテナ線が固くなって加工が出来なかったみたいです。
ブースターを通さないでアンテナ直下のレベルを見たところブースターが
無くても良さそうな数値です。
お客様とお話をして今回はブースターを通さず1階の1部屋だけでテレビを見ることになりました。
ブースターは通さず配線します。
ここから軒下に有る分配器の所まで引き直します。
軒下に2分配器が2個付いていますがどちらも屋内用の分配器です。
2分配器を2個付けるとバランスが悪くなるので本来は3分配器を付けるのが正しいのですが
なぜ屋内用2分配器が2個付いているか不明です。
分配器かから先のこのアンテナ線がかなり古いのでこの辺りが断線しているようです。
1階の部屋に行っているアンテナ線はあまり劣化が無さそうなのでここで繋ぎ直しました。
テレビの所の受信レベルです。
全く問題ない数値に収まっていました。
今回はブースターも通していないので分かりやすい配線になっていますので今後トラブルが
起きても原因の特定が容易です。
無事工事完了となりました。
ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県我孫子市 単三切り替え工事完了
次の記事 : 埼玉県さいたま市 エアコンの入れ替え工事
2022年4月12日
千葉県流山市に伺いました。 千葉テレビが見れないそうで見れるように工事をして欲しいとのことです。 室内のアンテナ端子で測定してみました。 広域局のレベルがかなり高いようです。 ブー…
2022年3月18日
埼玉県杉戸町に伺いました。 テレビが映らなくなったそうでテレビの近くに有ったブースターの故障かと思いホームセンターで 一体型ブースターを買ってきたが直らなかったという事です。 買っ…
2025年4月27日
千葉県野田市にプリウスPHVの充電コンセント工事で伺いました。 分電盤には空きが有るのでここに充電コンセント専用の漏電ブレーカーを設けます。 アースは屋…
2022年12月3日
千葉県野田市内の賃貸アパートに換気扇の交換工事で伺いました。 アパートのオーナーさんからのご依頼で3度目のご依頼となります。 既存の換気扇は日立の換気扇で故障の度に三菱電機製に交換…
2024年12月26日
千葉県我孫子市に伺いました。 テレビが映らなくなったということで伺いましたが伺うと見れるようになった、ということです。 伺った時点で復旧していると原因が分からず手直ししてもたぶんこ…