2024年6月27日
東京都文京区内に地デジBSのアンテナ取り付け工事で伺いました。 一条工務店さんの営業の方からのご紹介です。(文京区は基本的に工事はお断りしています) 地デジデザインアンテナとBSア…
以前にもご依頼頂いたことのあるお客様から貸家のリフォームが終わって
自身でテレビを持ち込んで映像の確認をしたところ映らないので手直し工事を
やって欲しいとのことです。
教えてもらったキーボックスの番号が「4381」ですが開きません。
オーナーに連絡して間違いないということで裏面で4381としてみると
開きました。

4381ではなく9836が正解ですよね・・・
裏表の判断をどう理解したのか謎です。

アンテナはバルコニーに付いていてBSアンテナも付いていますがBSは
映らなくて良いそうです。
リフォーム時に3部屋に新しくアンテナ線は引き直したそうです。

室内テレビ端子で測ってみました。
確かに映らないレベルです。
 
ベランダのアンテナをチェックしていきます。
DXアンテナの全端子電通型の屋外3分配器がベランダの床下30センチくらいのところに
キャップ無しで付いていました。
この高さだと大雨が降ると跳ね返りで通電しているとショートする可能性が有るので
BSは混合しないことに決めました。キャップは捨ててしまったんでしょうか??

アンテナマストに機器が付いています

混合器ですね

接栓のリングが付いていませんでした。

アンテナ直下では一応受信出来ています。
 
 
NHK総合は若干品質が劣りますが問題なさそうです
 
  
 
アンテナはこのまま使うとして混合器を通さず直結して調べます。

室内のテレビ端子で測ると視聴できない数値です。

アンテナからここまでに何か原因が有るようです

このテレビ端子を疑いましたがこれは問題なし

そもそも加工の仕方を間違えていました。
使い方を間違えている。

テレビ端子を介さずまともな信号が来ていると思いましたが
来ていません。
ここに来る時点で既におかしなことになっています。

まず分配器に入るまでの配線を異常が無い状態にします。

分配器の接栓を外してみると編組線と芯線が接触していました。
 
アンテナ工事が本来できない人に工事をさせたようです。
接栓は全部やり直した方が良いでしょう。

使用されているこのアンテナの線メーカーも私は信用していないメーカーです。

分配器、室内テレビ端子の加工を全部やり直します。
 
  
  
  
  
 
何でこうなるのかよく分かりません。
工事をやった人は計測器を持たずに工事をやったようです。
最初工事をやった人間に行かせてチェックさせればいいと、思ったのですがアンテナ工事が
全然出来ない人を行かせても解決しませんね。
この家の電気工事も同じ業者がやったとしたら怖いですね。

一応テレビ端子3か所でテレビが映るようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。
前の記事 : 千葉県我孫子市 単2から単3切り替え電気工事
次の記事 : 時々テレビが映らなくなる 千葉県松戸市
2024年6月27日
東京都文京区内に地デジBSのアンテナ取り付け工事で伺いました。 一条工務店さんの営業の方からのご紹介です。(文京区は基本的に工事はお断りしています) 地デジデザインアンテナとBSア…
2022年10月12日
千葉県野田市にアンテナの取り外しで伺いました。 アナログ時の使っていないアンテナが屋根上に残っているそうです。 倒れる危険性が有ったり鳥が止まって屋根が汚れたりと残しておくとデメリ…
2022年1月31日
千葉県柏市に伺いました。 テレビが映らなくなったという事です。 伺って屋根のアンテナを見るとブースターの蓋が開いていました。 中に水が大量に入っていると故障しているかもしれません。…
2024年9月28日
千葉県松戸市の新築物件に伺いました。 アンテナの取付工事とエアコンの取付工事のご依頼でエアコンは全部で 5台有るので2日間に分けて作業を行います。 アンテナは地デジアンテナのみで平…
2024年2月19日
埼玉県久喜市一条工務店さんの新築物件にアンテナの取付工事で伺いました。 アンテナは地デジとBSアンテナの取り付けをご希望です。 一条工務店の営業の方からのご紹介案件です。 アンテナ…