2023年10月31日
茨城県つくば市の一条工務店さんの新築物件に地デジBSアンテナの取付工事で伺いました。 営業の方からのご紹介案件となります。 破風にマスプロ製ユニコーンアンテナとBSアンテナを同じマ…
千葉県流山市に地デジが映らなくなったお宅に伺いました。
以前に何度か電気工事をご依頼頂いたお客様です。
セキスイハイムの家の屋根上にアンテナが建っています。
宅内で測らせて頂きました。
確かに地デジの信号が来ていません。
BSは映っているようです。
屋根に上がってアンテナをチェックします。
アンテナマストの根元にボックスを設けて中にアンテナ設備が有るようです。
これはダメな工事です。
地デジアンテナのアンテナ線を固定しているテープが全部剥がれています。
これが主な原因の一つです。
ボックス内から各屋根に配線をしたようですが白いアンテナ線が
使われているので全部劣化しています。
外被がは剥がれてしまっています。
全部ダメになっています。
アンテナ線は内側が網状になっているので水が入ると上下関係なく浸水していきます。
アンテナ線が全部ダメになっているのでこれは引き直せないと思います。
アンテナ線の劣化は置いといて地デジだけ映らなくなった原因ですが
この写真に映っています。
これです。
地デジのアンテナ線だけブースターから抜けてしまっていました。
テープが全部剥がれているので振動でコネクタが緩んで外れてしまったようです。
コネクター部分が工具を使わず手締めだとこうなる事が多いです。
10年以上経過した当店で行ったお宅のアンテナを見てもテープが剥がれているお宅を見たことが無いので
たぶんディスカウントの廉価品のテープを使ったのでしょう。
ボックスの中です。
家で一番条件が悪い場所の屋根上にコンセントを設けるのはリスクが有ります。
漏電した場合簡単に点検が出来ません。
こちらは中古で購入してセキスイハイムの系列リフォーム会社セキスイファミエスで屋根をふき替えてもらった際に
同時にアンテナ工事もやってもらったそうです。
個人的な意見だとセキスイハイムの家と大成のパルコンがアンテナ工事に不向きな家だと思っています。
今回ご依頼頂いた「地デジが映らない」は解決しました。
屋根上のアンテナ線の劣化については今のところ使えているので使えなくなったら順番に
引き直すなど個別で対応するしか無さそうです。
お客様に現況は説明はしてあります。
前の記事 : 埼玉県春日部市 電気工事(単2から単3切り替え)
次の記事 : 千葉県白井市電気工事 コンセント交換
2023年10月31日
茨城県つくば市の一条工務店さんの新築物件に地デジBSアンテナの取付工事で伺いました。 営業の方からのご紹介案件となります。 破風にマスプロ製ユニコーンアンテナとBSアンテナを同じマ…
2024年12月7日
埼玉県春日部市に地デジアンテナの取付工事で伺いました。 引っ越してきて以来アンテナアンテナを設置していなかったそうです。 屋根上にはアナログアンテナとFMアンテナが付いていますが …
2024年3月12日
埼玉県さいたま市内の新築のお宅に地デジのアンテナ取り付け工事で伺いました。 東京MXは必須ということでアンテナ引込線のところで平面アンテナを使って 受信が可能か確認してみました。 …
2024年9月22日
千葉県野田市にテレビが映らないということでお伺いしました。 室内テレビ端子で測ってみます。 信号が全く来ていません。 アンテナがベランダ側の破風に付いて…
2024年4月5日
千葉県印西市の一条工務店さんの新築の家に地デジアンテナ、BSアンテナの取付工事で伺いました。 一条工務店さんの営業の方からのご紹介案件となります。 アンテナは地デジ、BSとも外壁に…