茨城県つくば市に地デジのアンテナ工事に伺いました。
中古の住宅を購入したそうですが以前の持ち主はケーブルテレビを利用していたみたいで
アンテナは有りませんでした。
この周辺ではアンテナを使っているお宅はほとんどありません。
アナログ時代受信状態が良くなかった印象が根強いのでしょう。
お客様ご希望のデザインアンテナを使って調べます。
レベルは低いですがブースターを使用すれば問題ない数値です
ただデザインアンテナが設置出来るスペースが無い為一番高い位置に八木式アンテナを
設置することにさせて頂きます。
ここからアンテナ線が出ている位置まで遠いため屋根裏にアンテナ線が集まっているなら
直接アンテナ線を入れた方が良さそうです。
アンテナを設置する前に分配器を探して屋根裏に確認できました。
丸印の所に穴を開けるとアンテナのすぐ近くです
八木式アンテナを組んでいきます。
アンテナマスト先端はキャップを付け、金具の錆び易そうな部位はラッカーを吹いておきます
地デジアンテナが立ちました
アンテナ線を屋根裏に入れます
屋根裏に来たアンテナ線を分配器まで配線をします
分配器にアンテナからの配線に組み替えました。
屋根裏にコンセントが無いのでブースター電源部は室内に置かせて頂きます。
引っ越し後テレビラックを置き邪魔にならないのでここに電源部を置かせて頂きました。
最後に室内のテレビ端子でレベルを確認しました。
千葉テレビ、東京MXは受信出来ませんが広域キー局は全て最良値となりました。
この度は当店にアンテナ工事をご依頼頂き誠に有難うございます。
今後とも宜しくお願いいたします。